「そんなビジョンはダサい」 気持ちをひとつにしようと奮闘も...メンバーからの「ダメ出し」で窮地に

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   上司の言葉がけひとつで、モチベーションが高まった経験はありませんか?

   実際のエピソードや感動的なエピソードを取り上げ、人材育成支援企業FeelWorks代表の前川孝雄さんが「上司力」を発揮するヒントを解説していきます。

   今回は、切望したプロジェクト・メンバーに抜擢されたものの、思わぬ事態に遭遇した若手リーダーの奮闘エピソードです。

  • 「上司力」を発揮するには?
    「上司力」を発揮するには?
  • 「上司力」を発揮するには?

全員ミーティングで皆の気持ちをひとつに

   このエピソードは<喜びも束の間「これじゃ、職場崩壊?!」 社内公募を通過、新規出店プロジェクト・リーダーに抜擢されたのに>の続きです。

   Mさんは、思い切ってメンバー全員と腹を割って向き合おうと決めました。

   毎朝出店準備作業に入る前の1時間を、全員ミーティングの時間に充てることにしたのです。初回に、メンバーにこう呼びかけました。

「皆、ここに集まった経緯や気持ちは、それぞれだと思う。でも、この店を立ち上げることができるのは、ここにいる我々だけなんだ。だから、僕も皆を頼りにしている。せっかく、自分たちの思い通りに新しい店舗をつくれるんだ。皆でアイデアを出し合って、いい店にしていこう」(Mさん)
「まず、どんな店にしたいか、皆でつくりたい店のイメージを考えよう。この地域のお客さんに私たちらしい飲食の感動体験を伝えたいから、その思いを込めたスローガンとなるビジョンを考えよう! 『めざしたい店づくり』というテーマで、思い思いの意見を出してほしい」

   Mさんは、本部と掛け合い、独自のスローガンも掲げられるように承認を得ていたのです。

   ちょうどその頃、各店舗の裁量を広げ、エリアや地域に密着する創意工夫で個性化を図ろうと、経営方針の変化があったことも幸いしました。

   Mさんは、毎日、メンバーへの呼びかけを根気よく行いながら、各自の意見を募っていきました。

   また、Mさん自身の飲食へのこだわりや、お客様に喜んでもらい嬉しかった出来事、また前のめりでの失敗談など、自分自身の経験や思いを話しながら、メンバーの思いを引き出そうと働きかけました。

   そして、一人ひとりのメンバーの強みを持ち寄れば、きっと自分たちらしい、いい店がつくれると、語りかけ続けたのです。

   すると、初めは押し黙ったままだったメンバーたちから、ポツリポツリと発言が出始めました。そして、次第に皆の表情やミーティングの雰囲気も変わってきたのです。

姉妹サイト