高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 宮田笙子選手の五輪辞退、「一発アウト」にみる昭和の体育会系体質

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   体操女子日本代表の宮田笙子選手がパリ五輪を辞退するというのだ。理由は喫煙と飲酒で、日本体操協会の行動規範に反したという。

   これに対して、賛否両論がある。19歳の五輪出場の夢を、たかが喫煙・飲酒で奪うのはやりすぎるという意見(温情派)と、体操選手でなくてもルールに従うのは当然なので出場できなくてもやむを得ないという意見(ガチルール派)だ。

  • パリ五輪への出場を辞退した宮田笙子選手。2024年のNHK杯では優勝した(写真:長田洋平/アフロスポーツ)
    パリ五輪への出場を辞退した宮田笙子選手。2024年のNHK杯では優勝した(写真:長田洋平/アフロスポーツ)
  • パリ五輪への出場を辞退した宮田笙子選手。2024年のNHK杯では優勝した(写真:長田洋平/アフロスポーツ)

法的なペナルティは本人ではなく体操協会関係者が負うべき

   体操協会の行動規範を読むと、20才以上でも喫煙も飲酒も禁止とあり、宮田選手はこれに反しているのは事実だ。

   なお、一般規範である未成年飲酒・喫煙禁止法では、一般に未成年者は飲酒・喫煙がダメといわれるが、法律をきちんと読めば、20才未満の本人には罰則がなく、周囲の人が罰せられる。この一般規範を適用すれば、ペナルティは本人ではなく体操協会関係者が負うべきだ。

   なので、体操協会の行動規範を杓子定規のように適用するのではなく、注意に止め出場禁止はやりすぎという温情派の意見が出てくる。そこでガチルール派と意見の差が出る。ただ、ここは価値判断の差なので、どちらが一方的に正しいとは言いにくい。多くの識者の意見も自らの価値観を押し付けるようで、これではどちらの立場でも説得力がない。

姉妹サイト