ANA井上慎一社長が訪日客「まだ伸びる」とみる理由 日本の魅力、コロナ禍経て「ぐぐっと広がってきている」

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   コロナ禍の影響で減少していたインバウンド(訪日客)の回復が続き、2024年は上半期、6月単月の両方で過去最高を記録した。

   全日空(ANA)の井上慎一社長は24年7月19日に開いた記者会見で、「インバウンドはまだ伸びるだろうと思っている」との見方を披露した。

   井上氏によると、19年に日本で開かれたラグビーのワールドカップを機に日本の魅力が国外に伝わったが、そこで生まれたはずの需要がコロナ禍で途絶えていた。

   往来が再開したことで、観光地としての日本に対する認識が「ぐぐっと広がってきている」とみている。

  • 記者会見する全日空(ANA)の井上慎一社長。インバウンド需要はまだ伸びるとみている
    記者会見する全日空(ANA)の井上慎一社長。インバウンド需要はまだ伸びるとみている
  • 羽田~ミラノ・ストックホルム・イスタンブール線の3路線の運航開始日も発表された
    羽田~ミラノ・ストックホルム・イスタンブール線の3路線の運航開始日も発表された
  • 新規路線開設で欧州でのネットワークが広がる
    新規路線開設で欧州でのネットワークが広がる
  • 記者会見する全日空(ANA)の井上慎一社長。インバウンド需要はまだ伸びるとみている
  • 羽田~ミラノ・ストックホルム・イスタンブール線の3路線の運航開始日も発表された
  • 新規路線開設で欧州でのネットワークが広がる

上半期、6月単月の両方で過去最高を記録

   日本政府観光局(JNTO)は7月19日、24年1~6月の訪日外国人客数(推計値)が前年同期比65.9%増の1777万7200人だったと発表した。過去最高だった「コロナ前」の19年同期を100万人以上上回る水準だ。

   そのうち6月は前年同月比51.2%増の313万5600人で、単月としては過去最高を記録した。「300万人超え」は4か月連続だ。

 

   井上氏によると、最近の円安は「成長のチャンス」で、インバウンド需要は「まだ伸びるだろうというふうに思っている」。その理由を、独自調査の結果として

「日本の魅力が、特にラグビーのワールドカップ以来、一気に広がった感がある。つまり、非常に人がいい、環境がいい、グルメが非常にバラエティーに富んでいておいしい、健康である、何よりも安全だ......こういった認識が一気に広がってきた感がある」

などと説明した。ここで生まれた需要は、直後に始まったコロナ禍で途絶えたが、

「それがパンデミックが明けて(日本に)やってきて、『やっぱりよかったね』ということで、ぐぐっと広がってきている」

という見立てだ。こういった認識が「いろいろな方に共有されつつある途上」とも話した。

姉妹サイト