巨大な手形を背負った女性らが、エスカレーターで立ち止まって...。こんな姿を撮った写真がXで投稿され、注目を集めている。
実は、エスカレーターで立ち止まることを義務化した条例施行以来、名古屋市が取り組んでいる活動の1つだ。市民からどんな反応があるのか、市に取材した。
「物理的に右側を歩けないようにしようと考えました」
「なごやかにSTOPしてね」。黄色い手形の真ん中には、赤字などでこんなアピールが出ている。その手形を背負った若い女性は、赤い帽子に赤い上着を着ており、エスカレーターの右側に立ち止まる姿を後ろの人たちが見上げていた。
この写真は、2024年7月8日にXで投稿され、投稿者は、その姿を初めて見たと書いていた。名古屋市内の繁華街・栄地区で撮ったという。
手形を背負う姿は、かなり目立つこともあって反響を呼び、3万件以上の「いいね」が集まっている。
「安全のためにいいことだと思います」「和みますね」と評価する声も出る一方、「ここまでしないといけないのか」「一度片側歩く文化が根付いてしまったので難しい」と懐疑的な意見もあった。
エスカレーターでの事故を防ごうと、市は、立ち止まることを義務づける条例を23年10月1日に施行した。21年施行の埼玉県に続くもので、同県同様に違反しても罰則はない。条例施行の翌日から、市では、啓発活動の一環として、手形を背負って条例順守を呼びかける「なごやか立ち止まり隊」の活動をスタートさせている。
その活動について、市の消費生活課は7月10日、「エスカレーターの右側を歩く習慣が残っている状態を変えようと、物理的に右側を歩けないようにしようと考えました」と、J-CASTニュースの取材に説明した。「なごやか」と名前を付けるなどしたのは、名古屋にかけたダジャレだという。