ドレス選び放題、著名な写真家のフォトウェディングサービスも
――なるほど。リポートでは、「結婚式場は固定客やリピーター客が見込めないので、新規客獲得の戦略が重要になる。多様なプランや戦略の工夫が必要だ」と指摘していますが、具体的には各社、どんな工夫をしているのですか。
櫻井浩樹さん たとえば、業界トップの(株)ツカダ・グローバルホールディングは、インターナショナルウェディングが好調で挙行、受注ともに拡大しています。(株)テイクアンドギヴ・ニーズは、受注件数の増加、婚礼単価の向上を目指し、施設のリニューアルなどを実施しています。
(株)エスクリは、ドレスを選び放題で、著名なフォトグラファー監修のフォトウェディングのサービスもリリースしています。大規模な結婚式だけでなく、フォトウェディングや海外ウェディング、カジュアルウェディングなど、多様なニーズに対応しています。
――最近、少子化が著しい東京都が自ら始めた、AIによるマッチングアプリ「TOKYOふたりSTORY」が賛否両論の話題になるなど、結婚支援のマッチングアプリ事業に着手する自治体も出ています。
こうしたマッチングアプリの興隆は、結婚式場のビジネスにプラスになるでしょうか、マイナスになるでしょうか。
櫻井浩樹さん マッチングアプリによる結婚式が増えることは、式場にはプラスになります。ただ、自治体の結婚支援マッチングアプリについては、コストとマッチング率が見合うかどうかを検証する時期がくると考えます。
結婚式場とは少し違いますが、東京都江戸川区ではマッチングアプリを運営する(株)タップルと連携協定を締結しています。自治体も域内人口の増加、住民の定着が大きな課題になっており、ある程度の結果が出るまでは取り組みを進めていくと思います。