取締役会も管理職も自律分散型組織で不要に ガイアックスがめざす「視野の広い人」が育つ環境づくり【インタビュー】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

ルールに縛られず、社会を展望できる視野の広い人が増えること

前川 最後の質問です。行き過ぎた資金主義による社会問題が噴出して不安定になっているのが現代です。第三次世界大戦勃発の危機感も高まっています。
この中で特に優秀な若手ほど社会問題への感度が高く、自身の成長を強く望んでいます。政治への信頼も失われ、旧来型の大組織も敬遠されつつある中、企業のあり方も問い直されています。
これまでうかがったお話と重複する部分もあるかとは思いますが、今後の人を活かす経営をどう考え見据えていけばよいか、ご意見や展望などお聞かせください。

上田さん ことさら資本主義と闘おうとは思いませんが、資本主義は本当に間違っていて駄目だと思います。とにかくひどく非効率です。現在の資本主義や民主主義の形は、僕らが作った一つのハウスルールにすぎません。
にもかかわらず、ルールは絶対で、その下に生まれたからにはルールを守って生きていかなければならないと勘違いしているのではないでしょうか。金持ちになるのも別に悪くはないですが、ルールの中だけで自分の夢を設定する必要もない。
だから、視野の広い人がもっと増えていくことが大事なのです。私たちがすべきことも、私たちが関わる一人ひとりのメンバーに、ただ与えられたゲームの中で最高点を叩き出させることじゃない。そもそもこの社会はどうあるべきなのか、そのために自分は何を成すべきかなど、幅広に考えられる場を提供したいと思います。

前川 自分たちの祖先が、たかだか数百年前につくったルールが絶対だと誤解していないか。もっと視野を大きく持つべきだし、そうしたスケールの大きな人がたくさん育つ環境をつくろうということですね。
現代社会は不安定で生き辛いといわれ、政治への信頼もがた落ちするなか、経済的に存在感を失っていくことに悲観論も多い日本。でも、実は私たち一人ひとりが、自ら無意識の固定観念や既成概念の呪縛に陥っている部分も大きいのかもしれませんね。
本日は、常識を揺さぶられる深いお話を存分にうかがうことができました。御社の構想と取り組みがさらに大きなソーシャルインパクトとなり、世の中全体を思いやる社会が実現していくことをおおいに期待します。ありがとうございました。

1 2 3 4
姉妹サイト