工藤静香、「お豆腐パン」のレシピ披露 「これはかなり重宝します!」アレンジも紹介

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   歌手の工藤静香さんが2024年6月19日にインスタグラムを更新し、手作りの「お豆腐パン」のレシピを公開した。

  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
    工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
    工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
    工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
    工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
    工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より
  • 工藤静香さんのインスタグラム(@kudo_shizuka)より

「レパートリーが広がります」

   工藤さんはインスタグラムに、「お豆腐パン これはかなり重宝します!」と書き添え、プレートに乗った楕円形のパンとサラダの写真を掲載した。別の写真を見ると、2つのパンの中に、チーズとひき肉がそれぞれ入っている。

   このパンについて、「大きさはきれいに揃えていませんが、お豆腐半丁で大体4つぐらいできます」と伝え、豆腐のほかに米粉や全粒粉、ライ麦で作っていることを明かした。

   材料は「ライ麦 お米のカップに1」「米粉 同カップ半分」「アルミフリーのベーキングパウダー適量。小さじ1杯位かな」「オリゴ糖、オリーブオイル、くるくるっと入れる感じできるようです」「あと塩を少々」とのこと。

   また、作り方については、「豆腐を崩すのに、フォークでやるのが1番早い気がします。それから、全部合わせます。柔らかすぎたら粉を足して、硬すぎればオリーブオイルなどを足す。という感じです」とざっくりと説明した。

   なお、工藤さんは「粉を割と少なめで柔らかく作るのでオリーブオイルを手に付けて、中身を入れて形を整えます」という。その後は「フライパンにオリーブオイルをし、蓋をして焼き上げます!」。

   工藤さんによると、このパンは「ソーセージを入れたり、ひき肉を入れたり、レパートリーが広がります」と応用できるとのことで、「お米の粉でやるのが私は好きです!3枚目は、米粉のみでひき肉を入れました」と好みのアレンジも紹介していた。

   なお、ニンジンとトマト、枝豆のサラダの上には「豆乳チーズ」を乗せていた。これについては、「チーズというか、塩麹を入れて混ぜて、1日水切りをします。めちゃめちゃ美味しく、ヘルシーなクリームチーズができます!」とつづっている。

   この工藤さんの投稿には、

「豆腐ハンバーグは良く食べますが、豆腐パンは初耳です!」
「ヘルシーでめっちゃ美味しそう!」

という声が集まっていた。

姉妹サイト