Mrs. GREEN APPLEのMV問題「そもそも何でこの企画が通るの?」 そんな声にレコード会社はどう答えたか

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   大航海時代に活動したコロンブスに扮したメンバーらが、類人猿にピアノを教えたり、人力車を引かせたり...。男性3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」の新曲「コロンブス」をこんな内容で表現したミュージックビデオ(MV)に批判が相次ぎ、レコード会社などが謝罪して公開停止する事態になった。

   視聴すれば、すぐに類人猿=先住民を連想させるだけに、「そもそも何でこの企画が通るの?」と疑問がくすぶっている。謝罪では、「公開前の確認が不十分」などと説明するだけだった。

  • 新曲「コロンブス」のMVから
    新曲「コロンブス」のMVから
  • ピアノを教えるシーン(新曲「コロンブス」のMVから)
    ピアノを教えるシーン(新曲「コロンブス」のMVから)
  • メンバーが乗った人力車も(新曲「コロンブス」のMVから)
    メンバーが乗った人力車も(新曲「コロンブス」のMVから)
  • 馬に乗る練習も指導(新曲「コロンブス」のMVから)
    馬に乗る練習も指導(新曲「コロンブス」のMVから)
  • 新曲「コロンブス」のMVから
  • ピアノを教えるシーン(新曲「コロンブス」のMVから)
  • メンバーが乗った人力車も(新曲「コロンブス」のMVから)
  • 馬に乗る練習も指導(新曲「コロンブス」のMVから)

500万年以上前に、旅の道中で類人猿たちと出会うストーリー

   南海に浮かんだ島に、黄色い屋根の家が見え、Mrs. GREEN APPLEメンバー3人がその家を訪れるシーンから、MVが始まる。3人は、それぞれコロンブス、ナポレオン、ベートーヴェンといった偉人たちに扮した。

   家の中では、類人猿の家族ら6人がソファに座って、ホームパーティーをしていた。

   その後、メンバーらと6人との交流が始まり、家の中で、メンバー3人がバンド演奏を披露し、みなで踊りまくる。仲良くなると、ベートーヴェン役がピアノを教えたり、ナポレオン役が馬に乗る練習を指導したりする。外の世界では、ベートーヴェン役が乗った人力車を1人に引かせるシーンもあった。

   また、類人猿たちがテーブルの卵を立てられないでいると、コロンブス役が卵を立てて見せていた。これは、アメリカ大陸の「発見」を誇示する「コロンブスの卵」と呼ばれるエピソードを表現したらしい。

   パーティーを楽しんだ6人がソファの上で寝静まったころに、メンバーらが去って行くシーンでMVが終わっている。

   このMVは、「もしも生きた時代の異なる偉人たちが一緒に旅をしたら?」との想定で、500万年以上もの時を越えて旅の道中で出会った類人猿たちとのホームパーティーを楽しむストーリーだという。

   MVが2024年6月12日夜に公式ユーチューブチャンネルで公開されると、その内容について、X上で疑問の声が上がった。

「猿人は先住民/奴隷がどーしてもよぎるよ...」
「英雄として称賛する歴史観って、一昔前のものでしょ」
「ヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの?」

制作意図が伝わらずに誤解?レコード会社は「発表がすべて」

   ただ、コロンブスの歌詞では、類人猿から人類が分かれたともされる「500万年前」に寄り道をしたという内容が書かれている。コロンブスがアメリカ大陸を「発見」したのは15世紀のことで、MVでは、まったく違う時代が描かれていた可能性もある。

   このことから、批判について、「本人たちはその視点からMVを作っているわけではないと思う」「500万年前に立ち寄った異世界ファンタジーとして楽しめば良いのでは」との指摘も一部で出ていた。

   ネット上で騒ぎになったことを受けて、レコード会社のユニバーサルミュージック合同会社とバンドの所属レーベルEMI Records、所属事務所Project-MGAが6月13日昼過ぎ、公式サイトなどでニュースリリースを連名で出した。

   そこでは、「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」として、MVの公開を停止したことを明らかにした。このMVについて、「当社における公開前の確認が不十分」だったと説明して謝罪し、「今後はこのような事態を招くことのないよう細心の注意を払い、皆様にお楽しみいただける作品をお届けしてまいります」と締め括っている。

   MVは、500万年以上前の設定として描いたようだが、騒ぎになったのは、その意図が伝わらずに誤解を招いてしまったということなのだろうか。とはいえ、批判も予想されるような内容になっており、社内などでチェック体制はできていたのだろうか。

   ユニバーサルミュージック合同会社の広報担当者は13日、J-CASTニュースの取材に対し、「基本的に公式サイトに出ていることがすべてです。歴史や文化的な背景への理解不足や公開前の確認が不十分だったことに尽きます」とだけ答えた。先住民団体などから抗議は来ていないという。

   このMVは、コカ・コーラのキャンペーンソングにもなっている。製造・販売する日本コカ・コーラは、「多様性の尊重」を公式サイトで掲げており、その中には、「人や国の不平等をなくそう」とのキャッチフレーズもあった。同社の広報にも取材したが、13日19時までに回答は得られなかった。

ボーカルの大森元貴さんが公式サイトで制作の経緯を説明

   Mrs. GREEN APPLEの公式サイトでは、謝罪のニュースリリース後に、ボーカルの大森元貴さん(27)の名前で、次のように制作に当たった経緯を説明した。

「類人猿が登場することに関しては、差別的な表現に見えてしまう恐れがあるという懸念を当初から感じておりましたが、類人猿を人に見立てたなどの意図は全く無く、ただただ年代の異なる生命がホームパーティーをするというイメージをしておりました。
しかしながら、意図とは異なる伝わり方もするかもしれないと思い、スタッフと確認し合い、事前に特殊メイクのニュアンス、衣装、演じ方のフォロー、監修をしていたつもりではおりましたが、そもそもの大きな題材として不快な思いをされた方に深くお詫び申し上げます。
決して差別的な内容にしたい、悲惨な歴史を肯定するものにしたいという意図はありませんでしたが、上記のキーワードが意図と異なる形で線で繋がった時に何を連想させるのか、あらゆる可能性を指摘して別軸の案まで至らなかった我々の配慮不足が何よりの原因です。
『コロンブスの卵』というキーワードから制作に取り掛かり、前向きにワクワクできる映像にしたいという気持ちが、リスクへの配慮をあやふやにし、影響を及ぼしてしまったと認識しております。
こちらの意図する物語の展開としては、歴史的時間軸は存在せず、類人猿も人の祖先として描きたかった。そして時間の垣根を越えてホームパーティーをする。
これはあり得ない話であり、あくまでフィクションとしての映像作品であると。
ただ、ある事象を、歴史を彷彿とさせてしまうMVであったというご指摘を真摯に受け止め猛省しております」

   (追記:2024年6月14日11時30分)日本コカ・コーラの広報部は13日深夜、取材に次のようにメールで回答した。「コカ・コーラ社はいかなる差別も容認しておらず、今回の事態を遺憾に受け止めております。これは、コカ・コーラ社が大切にしている価値とは異なるものです。本楽曲を使用したすべての広告素材の放映を停止させていただきました。また、ミュージックビデオの内容に関しては、弊社は事前に把握をしておりません」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

姉妹サイト