生成AI、ビジネスで業務効率向上7割 でもまだ使いこなせない人多すぎ! 専門家が上手な活用法アドバイス

現時点ではルールで縛りすぎず、まず活用に慣れること

   ――生成AIによって「業務効率が向上した」人が7割を超える一方、依存度も6割近くいます。この結果は心配ないのでしょうか。

担当者 データを調べると、20代~40代が業務効率向上を感じ、依存度も比較的高く出ています。20代~40代では、まず業務効率向上を感じてから信頼を確立したうえで、依存に至っていると感じます。

20代~40代のほうが新しいツールに対する柔軟性があり、使いこなすことで業務効率もどんどん上がっていくという好循環が生まれるのかなと思いました。

   ――ところで、生成AIに関する職場のルールや規則を設けていない人、あるいは、ルールや規則があるかわからないという人が、2割近くいることが気になります。顧客や従業員の個人情報や、会社の機密情報が洩れたらどうするのでしょうか。

担当者 ルールや規則に関する回答も、ルールが存在していても各個人の認識によっては、「会社から指示されているから、気を付けている」と捉える人もいれば、「気を付けるのは常識」として受け取る人も少なくないかと思います。

先ほども述べましたが、生成AIのビジネスでの活用が最近始まったばかりであるため、現時点ではルールで縛りすぎず、まずは活用に慣れ、生成AIがどのようなものかを理解する段階にあるとも考えられます。

しかし、職場で使用する以上、情報漏洩がないように徹底することが必要です。そのため、業務に関連する具体的な内容や文言を使用しないように早いうちから意識することも重要だと考えます。

そのことは、「法規制をすべきだ」と考える人がほとんどであることでも、明らかです。
姉妹サイト