大手チェーン「マクドナルド」のハンバーガー(一部を除く)について、横浜市内の横浜駅の西口と東口の店舗で50円の価格差があることがX上で取り上げられ、関心を集めている。
横浜西口店には、「都心型価格」が適用されており、通常価格の東口に比べて高いのはそのためだ。とはいえ、西口と東口との違いだけで、なぜ価格がこうも違うのだろうか。
「それなら、東口の店へ行ったと思います」
「知らなかったので、びっくりしています。それなら、東口の店へ行ったと思いますよ」
横浜西口店を訪れた40代の主婦は2024年6月11日、J-CASTニュースの取材に、こう答えた。
この女性客は、850円の旨辛チーズてりやきバーガーセットを持ち帰っていたが、東口の店なら770円だった。バーガーだけなら50円の価格差だが、セットなら、その差は80円になる。娘の学校に近いので西口に来たといい、「高いのは嫌ですね」と漏らした。
店を運営する日本マクドナルドでは、23年6月19日付ニュースリリースによると、都心部に立地する184店舗について、7月19日から「都心型価格」を適用している。賃料、人件費などの負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗で、運営コストが上昇したため踏み切った。
184店舗のリストも明かされており、都心店、準都心店、空港や遊園地内などの特殊立地店の3タイプがあった。その中には、横浜西口店も「都心店」に含まれている。 一方、横浜駅の東口にある横浜ベイクォーター店は、都心店などに含まれておらず、通常価格の設定だ。
このことについて、西口店は徒歩5分、ベイクォーター店は駅直結にもかかわず、なぜ西口店の方がハンバーガーなどが高いのかと、X上で7日に指摘され、1万件以上の「いいね」が集まる反響を呼んでいる。