「選手の代えすぎはよくない」阪神・岡田監督の起用法に球界OB提言 大山2軍落ちで近本4番も「全く怖くない」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「基本に立ち返って我慢。『忍』の一文字で我慢するしかない」

「悪かったら悪いで(選手を)代えすぎるとよくない。俺はそう思う。だって1番いいのは何なんだと。基本は何なんだと。(昨シーズン)優勝したのは何なんだと。近本、中野(拓夢)、森下(翔太)、大山、佐藤、ノイジーでもいいし前川(右京)でもいい。坂本(誠志郎)でも梅野(隆太郎)でもいい。これで我慢すればいい」

   さらに、岡田監督にこう提言した。

「どうやっても得点できていない。それだったら基本に立ち返って我慢。『忍』の一文字で我慢するしかない。『お前たちに任せた』と。『お前たちは責任あるよね』と。『昨年日本一になった。プロ野球を代表するチームになった。そういう責任があるよね。その責任をきちんと果たせ』と。佐藤は『守備の人か』と。究極を言えば意外性の男。だから1軍に上げた方がいい。必要」

   大山が4番を外れてからチームは1勝3敗と精彩を欠いている。打順は固定できず日替わり打線が続いている。

   このような状況に高木氏は「近本が4番を打って怖いかといえば、全く怖くない。近本の能力だったらホームランは別として打点を挙げ、勝負強さを見せる。だから別に4番はいい。だけど他球団からみたら、1番・近本、2番・中野、これが1番嫌な形」との見解を示した。

   楽天に2連敗中のチームは、6日にホーム甲子園球場で楽天との第3戦を行い、7日からホームで西武との3連戦を予定している。

1 2
姉妹サイト