「女性活躍」のカゲで...働くママの8割、正社員辞めた経験 専門家の願いは「誰もが家事育児に携わり、仕事と両立する未来」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「夫婦の思いやりがあっての、お互いの仕事、キャリア」

   フリーコメントでは、社会が変わり、企業の理解が進まない限り、働くママが正社員を辞めざるを得ない状況が続くという意見が多かった。

「そもそも会社や家庭での相互理解がない。今年1年で子どもの学級閉鎖での休みが年3回、計3週間ほどありました。学童も使えず、一人で一日留守番が出来ない子をおいていくわけにもいかず、結果として休みましたが、夫は相手にしてくれず、会社からは休みが多い、と言われました」(30代:パート/アルバイト)
「アルバイトから時短(6時間)正社員登用されたが、正社員だということで一気に仕事が増え、持ち帰りサービス残業をした。結果、1日8時間以上働いたが、評価は時短だから高くされない。苦しかったし、体力的にも辛かった」(40代:正社員)
「男性の働き方や、社会のあり方が変わらないかぎり、女性がキャリアを積むのは難しい。出産によりブランクができ、復帰する土壌もなく、また子どもの育児に専念したい場合のサポートは、ほぼない。柔軟な働き方ができず、しっかり働かなくては子どもの預け先がない」(40代:パート/アルバイト)
「結婚と同時に辞めざるを得なくなり、辞めてしまいましたが、出産後も早く仕事をすればよかったなあと後悔している。歳もとり、ブランクがありすぎて、就活が大変」(50代:今は働いていない)

   一方、「子どもが小さいときには、子どものとの時間を大事にしたい」とか、そもそも「女性に仕事と育児の両立を求める風潮はおかしい」と疑問を投げかる意見も目立った。

「両立という考え方をやめるべき。本気できちんとやるならば、どちらも片手間にやれるようなものではない」(40代:その他の働き方)
「育児に専念する期間があってもいい。転勤族などもいるので、ブランクに対してそこまで社会がナーバスになる必要もないのではと考えます」(50代:今は働いていない)
「どちらもというのは難しい。ダイバーシティーとか騒ぎすぎだと思う。仕事一筋の人をもっと評価すべき」(40代:今は働いていない)
「子どもが生まれるまでは、キャリア形成にも頑張っていたが、今は家庭と子どもとの時間を大切にしたいので、キャリア形成よりも短時間勤務で、子どもの病気で休みやすい仕事を求めている」(40代:SOHO/在宅ワーク)
「幼少期の数年は、子どもとの生活を優先したい。その後にキャリアアップ可能なようにブランクがあっても活躍できる社会が望ましい」(50代: パート/アルバイト)

   何より、「夫婦で話し合おう」という意見が目に付いた。

「夫婦お互いの思いやりがあっての、お互いの仕事、キャリア。他人や国に頼る前に、まずは家族での話し合い」(50代:パート/アルバイト)
姉妹サイト