「荷物を掛けるのは違う気がするし」新幹線の座席上部の「突起物」、何に使う? JR東海に聞いた

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「新幹線に乗ってるといつも気になるこの後頭部っぽい突起物。なんでついてるんだろこれ」――。そんな疑問が2024年4月上旬、Xに投稿され、大きな話題を呼んだ。

   新幹線の座席上部についている丸い「突起物」は一体何の用途があるのか。JR東海に聞いた。

  • 新幹線の座席に設置されている「手すり」(toshibo|書籍『ゲーム旅』1.25予約受付中|廃墟と写真(@JIYUKENKYU_jp)さんのポストより)
    新幹線の座席に設置されている「手すり」(toshibo|書籍『ゲーム旅』1.25予約受付中|廃墟と写真(@JIYUKENKYU_jp)さんのポストより)
  • 東海道新幹線車内
    東海道新幹線車内
  • 東海道新幹線
    東海道新幹線
  • 東海道新幹線
    東海道新幹線
  • JR東海公式サイトより
    JR東海公式サイトより
  • 新幹線の座席に設置されている「手すり」(toshibo|書籍『ゲーム旅』1.25予約受付中|廃墟と写真(@JIYUKENKYU_jp)さんのポストより)
  • 東海道新幹線車内
  • 東海道新幹線
  • 東海道新幹線
  • JR東海公式サイトより

コメントでは使い道を想像する声も

   反響を呼んだのはツイッターユーザーの「toshibo|書籍『ゲーム旅』1.25予約受付中|廃墟と写真」(@JIYUKENKYU_jp)さんが4月7日に投稿したポストだ。投稿では、新幹線の座席上部についている丸い「突起物」の写真つきで

「新幹線に乗ってるといつも気になるこの後頭部っぽい突起物。なんでついてるんだろこれ。
立ち上がる時に握ると座席の人が揺れるし使い道に悩む。荷物を掛けるのは違う気がするし」

と疑問を披露した。

   投稿には、次のような同じように疑問に思う声や、各々の使い方をあげる声が寄せられた。

「乗車率100%超えたときの立ち乗りで乗ってきた方用の手すりかな?」
「清掃作業用かと思ったんですが、違うみたいでした」
「スーツを掛けるためのもの、とずっと思ってました」
「歩いてる人様ですかね(原文ママ)」
「トイレなどで移動中すごく揺れたときに掴んでる気がします」
「立ち上がる時ここ掴んでる」
「荷物袋もかける」
姉妹サイト