駅トイレからトイレットペーパー撤去 張り紙が波紋...JR四国がそうせざるを得ない理由

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「5月1日より、このトイレに『トイレットペーパー』は設置いたしません」。高松市内のJR予讃線・端岡駅のトイレに、こんなお知らせが貼り出されていたと、X上で写真が投稿され、話題になっている。

   この掲示について、一体なぜなのかと関心を集め、様々な推測が書き込まれている。JR四国の広報室に、お知らせを出した事情について取材した。

  • なぜペーパーを撤去?(写真はイメージ)
    なぜペーパーを撤去?(写真はイメージ)
  • トイレに貼られたお知らせ(写真は、桃太郎@JR12107812さん提供)
    トイレに貼られたお知らせ(写真は、桃太郎@JR12107812さん提供)
  • くみ取り式も多いという(写真はイメージ)
    くみ取り式も多いという(写真はイメージ)
  • ティッシュ自販機は設置しない(写真はイメージ)
    ティッシュ自販機は設置しない(写真はイメージ)
  • 予讃線の列車
    予讃線の列車
  • なぜペーパーを撤去?(写真はイメージ)
  • トイレに貼られたお知らせ(写真は、桃太郎@JR12107812さん提供)
  • くみ取り式も多いという(写真はイメージ)
  • ティッシュ自販機は設置しない(写真はイメージ)
  • 予讃線の列車

「国鉄時代かな?トイレットペーパーないとか...」

   トイレのお知らせをX上で紹介したのは、鉄道ファンの「桃太郎」さん(@JR12107812)だ。 2024年4月12日にお知らせの写真を投稿すると、50万回以上閲覧され、写真が拡散して様々な声が寄せられている。

「国鉄時代かな?トイレットペーパーないとか...」
「詰まり事案が多発しそう」
「ちり紙の自販機復活するのかな?」

   桃太郎さんは、端岡駅が3月16日から無人駅になったことから、トイレットペーパーの盗難対策なのではないかと指摘した。また、JR四国の鉄道事業が1987年に国鉄分割で民営化されてから利用の低迷などで赤字が続いていることから、「お金の問題もありそうです」と推測した。

   香川県内にあるJR四国の48駅のうち36駅が無人駅で、地元の瀬戸内海放送の4日付ウェブ版記事によると、少なくとも2駅でトイレットペーパーの設置がない。うち1駅では、盗難やいたずらがあることを理由に挙げていた。この駅では、住民ボランティアでペーパーを補充しているという。

   トイレの撤去も進んで、現在は30駅しかトイレがなく、JR四国では、改修資金も乏しく、できれば撤去したいとの考えを明らかにしている。12駅がくみ取り式のままになっているほか、6駅については、JR四国ではなく、自治体が維持管理をしているという。

姉妹サイト