上司の言葉がけひとつで、モチベーションが高まった経験はありませんか?
会社の中で実際に起きた困ったエピソード、感動的なエピソードを取り上げ、人材育成支援企業代表の前川孝雄さんが上司としてどうふるまうべきか――「上司力」を発揮するヒントを解説していきます。
今回のエピソードを踏まえ、前川さんは「チャンスとは、会社という組織に属しているからこそ訪れる、波のようなもの。そして、さまざまな波を乗りこなすことで成長できる」といいます――。
「恩返し」に向けて、社内コンテスト出場
<「周囲に合わせなくていい。職場で一番になれるスキルを!」 劣等感に悩む若手がハッとした上司の一言(1)>の続きです。
ようやく自分のスキルでお客様の役に立てることを実感したNさん。
次の目標として挑んだのは、ベストナレッジアワードという社内コンテスト。これは、優れた功績を残したと認められる社員が、その内容を競い合うものです。
開催第1回のこの年、参加者は全国から数千人。地方予選からトーナメント方式で優勝者を決めるものです。
Nさんは、当初、入社3年目の自分が参加していいものか迷っていました。社内にとどまらず、業界内でも名をはせる著名エンジニアの先輩たちが競い合う、いわば「メジャーリーグ」。自分はやっと「アマチュア」を卒業したレベルだと感じていたからです。
けれども、自分のような文系出身で何のスキルもなかった若手が、上司やチームの仲間に支えられて一つのことを成し遂げられたのです。
恩返しの一つだと考え、取り組んできた仕事のプロセスと得たナレッジを発表しようと決意したのです。仕事の合間に、発表資料づくりとプレゼン準備に全力で取り組みました。
関西の所属ブロック地方予選だけでも約100人がエントリー。それでもNさんは、見事に突破し、西日本代表に選ばれ、最終予選まで勝ち進みます。
全国から最終に残ったのは7事例。キャリアも実績も、すべて自分よりはるかに上のすごいプロフェッショナルが手掛けたプロジェクトばかり。
ところが、到底勝ち目はないと思ったものの、なんとNさんは見事優勝を果たしたのです。
晴れのステージで自分の名が呼ばれた瞬間。Nさんは自分の耳を疑ったほどでした。「私でいいのか」との思いも。
でも、自分一人で勝ち取ったのではなく、先輩や上司など周囲の助けがあったからこそ成し遂げられた仕事。この優勝で皆に恩返しができたようで、感動に打ち震えたのです。
新人研修時代に、周囲から遅れをとっていたNさんに対して上司が言った
「自分が一番と言えるスキルを身に付けろ」
という言葉。Nさんは、その言葉を現実のものにできたのです。
これからは少々の難題が降りかかってきても、きっと乗り越えられるとの自信が持てるようにもなりました。
日進月歩のITの世界。相変わらず担当分野では未知のことが次々と出てくるものの、不安になることはなくなったのです。