「うんざり」「全く意味不明」...国民・玉木代表が嘆息 本会議場のタブレット使用に歴代正副議長が「拒否権」発動

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   国会の本会議場でのタブレット端末などの使用解禁に関する報道をめぐり、国民民主党代表の玉木雄一郎氏が2024年4月5日、Xで怒りをあらわにした。

  • 2019年の衆院本会議で質問する国民民主党の玉木雄一郎代表。当時からタブレット端末の使用は懸案だった(写真は衆院インターネット中継から)
    2019年の衆院本会議で質問する国民民主党の玉木雄一郎代表。当時からタブレット端末の使用は懸案だった(写真は衆院インターネット中継から)
  • 国民民主党の玉木雄一郎代表のポスト。「権威」を理由にタブレット利用が一蹴されたことに憤った
    国民民主党の玉木雄一郎代表のポスト。「権威」を理由にタブレット利用が一蹴されたことに憤った
  • 国会本会議でタブレットの利用は解禁されるのか
    国会本会議でタブレットの利用は解禁されるのか
  • タブレット端末の本会議場での使用は禁じられている(写真はイメージ)
    タブレット端末の本会議場での使用は禁じられている(写真はイメージ)
  • 玉木氏は3月にも「品位に欠ける」という主張を批判した
    玉木氏は3月にも「品位に欠ける」という主張を批判した
  • 2019年の衆院本会議で質問する国民民主党の玉木雄一郎代表。当時からタブレット端末の使用は懸案だった(写真は衆院インターネット中継から)
  • 国民民主党の玉木雄一郎代表のポスト。「権威」を理由にタブレット利用が一蹴されたことに憤った
  • 国会本会議でタブレットの利用は解禁されるのか
  • タブレット端末の本会議場での使用は禁じられている(写真はイメージ)
  • 玉木氏は3月にも「品位に欠ける」という主張を批判した

タブレット持ち込みは「品位に欠ける」??

   玉木氏は19年1月に衆院本会議で行った代表質問の際、タブレット端末で原稿を読むことが許可されなかったことを発端として、かねてより本会議場でのタブレット端末使用の解禁を求めてきた。

   24年4月現在も、本会議場にPCやタブレット端末を持ち込むことはできず、原稿や資料はプリントアウトして質問に臨む必要がある。14年3月には、当時の首相・安倍晋三氏が持ち込み解禁に前向きな答弁をしたこともあるが、1990年代に決まった運用が改まらないままの状態が続いている。

   3月には、タブレット端末の持ち込みについて衆院議会運営委員会メンバーの勉強会で「品位に欠ける」などといった見方が示され、議論を呼んでいた。衆院議院運営課は3月6日のJ-CASTニュースの取材に対し、品位については検討会の中で事務局が持ち出したと明かした。衆院規則の第211条で、「議員は、議院の品位を重んじなければならない」とあり、国会で議論してきた過去の経緯から、タブレット使用については、品位の問題も関係すると説明したという。

姉妹サイト