「紅麹」健康被害で小林製薬に問い合わせ約3600件 武見厚労相、行政への情報提供遅れに「遺憾」表明

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   「紅麹」が含まれた小林製薬(大阪市)のサプリメントによる健康被害問題で、「体調が悪い」などと訴える利用者からの問い合わせが約3600件に上ると、同社が2024年3月26日、取材に明らかにした。

   このサプリを利用していた腎疾患の患者が死亡したケースも分かり、不安が広がっている形だ。武見敬三厚労相は、同社による行政への情報提供が遅れたことを批判し、消費者庁は、サプリについて「安全性の科学的根拠の再検証」を同社に求める事態になっている。

  • 小林製薬の「紅麴コレステヘルプ」
    小林製薬の「紅麴コレステヘルプ」
  • 小林製薬の紅麹を使っていないが…
    小林製薬の紅麹を使っていないが…
  • 「どん兵衛」の原材料名表示
    「どん兵衛」の原材料名表示
  • 「赤いきつね」ももらい事故
    「赤いきつね」ももらい事故
  • 小林製薬と取り引きなく
    小林製薬と取り引きなく
  • 小林製薬の「紅麴コレステヘルプ」
  • 小林製薬の紅麹を使っていないが…
  • 「どん兵衛」の原材料名表示
  • 「赤いきつね」ももらい事故
  • 小林製薬と取り引きなく

消費者庁は「安全性の科学的根拠再検証」求める

   各社の報道によると、小林製薬は、24年1月にサプリを利用した患者や医師から健康被害の指摘があってから、2か月以上もこのことを発表しなかった。2月上旬には、複数の患者から訴えがあったというが、同社が発表したのは、3月22日だった。

   発表時の報道では、「紅麴コレステヘルプ」など3商品の利用者13人に症状が出て、うち6人が一時入院するなどした。2人は、人工透析が一時必要になったほどで、25日の発表では、入院がさらに20人増えた。そして、26日になると、新たに約50人が入院したとの報道が出たほか、同社は同日、3年間同社のサプリを利用していた高齢者が2月に腎疾患で亡くなっていたと公式サイトで発表した。

   これらのサプリについて、小林製薬は、安全に関するガイドラインに基づく資料を提出して、消費者庁に機能性表示食品の届け出をしている。これに対し、同庁は、健康被害が発生したとの報告を受けて、同社の資料について、「安全性の科学的根拠を再検証してほしい」と22日付で要請した。4月5日までが回答期限としている。

   一方、健康被害については、武見厚労相は26日の閣議後会見で、「小林製薬が原因究明の調査をしている間、行政への情報提供を行わなかったのは遺憾だ」と批判した。

姉妹サイト