「スタバで勉強」周りの話し声で気が散らないの? 専門家が指摘するメリット・デメリット

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   コーヒーショップの店内で勉強する人をしばしば見かける。チェーンのスターバックス公式サイトでも、「店内で勉強しても良いですか?」という疑問の声が、「よくあるご質問」として紹介されている。

   コーヒーショップでは、他の人の話し声が聞こえたり、音楽が流れていたりする場合もあるだろう。実際、こうした「カフェ勉」は効率的なのだろうか。

  • 「カフェ勉」は効率的?
    「カフェ勉」は効率的?
  • 自宅だと気が散る人もいる
    自宅だと気が散る人もいる
  • カフェでは周囲の話し声が聞こえる
    カフェでは周囲の話し声が聞こえる
  • 自宅での勉強がはかどる人も
    自宅での勉強がはかどる人も
  • カフェには「目的を持って行く」が重要
    カフェには「目的を持って行く」が重要
  • 「カフェ勉」は効率的?
  • 自宅だと気が散る人もいる
  • カフェでは周囲の話し声が聞こえる
  • 自宅での勉強がはかどる人も
  • カフェには「目的を持って行く」が重要

やる気が湧く人、集中できない人

   「趣味のものなどが視界に一切ないため、没入するように集中力が続きます」。こう取材に話すのは、神奈川県在住のAさん(23歳)。月に5回程度通った時期もあった。コーヒーショップには、仕事や勉強に取り組む人が多いため、Aさんもやる気が湧く。

   東京都に住むBさん(26歳)は、受験勉強で最も利用していたと振り返る。当時、週に3~4回ほど通った理由は、「家だと他のものに目移りして気が散ったり、寝たりしてしまうのを防ぎたかった」と話す。他の利用客もいるため、怠けづらい。自宅で勉強するよりも効率が上がったという。

   一方コーヒーショップでは、勉強できない人もいる。神奈川県在住のCさん(20代)は、「周囲の人の話し声が気になって集中できない」と話す。自宅の方がリラックスしながら勉強できるため、集中力が上がると説明した。

姉妹サイト