SKE48、16年目に見せる「新境地」 異例の「ザ・失恋ソング」にメンバーの思いは【インタビュー】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

センターは「いいものです!いいものだし...」

野村実代さん
野村実代さん

―― 末永さんは前作に続いてセンター続投です。1回目と2回目では、レコーディングにしてもMV撮影にしても、気分は違うものですか。

末永: 1回目は緊張や心配事がありましたが、2回目は純粋に、心構えをした上でMVに挑めた、ということがあります。今回、私だけのシーンも結構あったので、こんなに撮ってもらえることはないだろうなということで、純粋にMV撮影を楽しみました。

―― 続投できたのは1回目のセンターが良かったからでしょうか。どう受け止めていますか。

末永: 応援してくださるファンの皆さんが支えてくださって、温かい声を皆さんからいただけて...、そのおかげかなと思います。

―― 1回センターに選ばれると、半年間は「センター」という肩書きがついて回ります。末永さんにとって、この半年で周りの環境は変わりましたか。例えば仕事が増えるとか、握手会の人が増えるとか...。このセンターって、やっぱり「いいもの」ですか。

末永: いいものです!いいものだし、なんだろう...やはりファンの皆さんと喜びを分かち合えたり、「SKE48のセンターです」と紹介していただくことが多かったので、より一層身の引き締まる思いですし、SKE48のセンターとして頑張らなきゃ、という気持ちがより高まりました。なかなか見られない景色をたくさん見させていただいたと思います。

―― 末永さんは2回目のセンターですが、原さんは2回目の選抜ですね。前回は加入したばかりでの抜擢でしたが、2回目ということで緊張はほぐれましたか?

: だいぶほぐれたなと思っています。前回はMV撮影の流れも何もつかめないままで、ずっと脳内パニックを起こしてるみたいな状態で撮影していました。今回はちゃんと脳みそが落ち着いてMV撮影に挑めたというか...。前作は休憩もずっとパニックみたいになっていましたが、今回は休憩時間はちゃんと休んで切り替えて...というのができたと思っています。

   (インタビュー後半に続く。3月5日掲載予定です)


末永桜花さん プロフィール
すえなが・おうか 2002年生まれ、愛知県出身。15年に7期生としてSKE48に加入。Team E、派生ユニット「SKE48 プリマステラ」メンバー。20年、23年にソロコンサートを開いた。前作「好きになっちゃった」(23年7月発売)に続いて2作連続でシングル曲のセンターポジションを務めている。

北川愛乃さん プロフィール
きたがわ・よしの 2001年生まれ、大阪府出身。16年に8期生としてSKE48に加入。チームSメンバー。愛称は「よこにゃん」。

野村実代さん プロフィール
のむら・みよ 2003年生まれ、愛知県出身。16年に8期生としてSKE48に加入。Team S、派生ユニット「カミングフレーバー」メンバー。「KORE-SUKI!RADIO」(TOKAI RADIO)にレギュラー出演中。愛称は「みよまる」。

原優寧さん プロフィール
はら・ゆうね 2001年生まれ、福岡県出身。22年に11期生として加入。11期生では最年長で、九州の大学に通いながら建築を学んでいる。

1 2 3 4
姉妹サイト