アサヒ「ストロング系」缶チューハイ撤退 高アルコール度数の市場縮む、販売金額はピーク時から25%減

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   アサヒビールは、アルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない。アサヒグループ広報が2024年2月1日、J-CASTニュースBizの取材に明かした。

   いわゆる「ストロング系」と呼ばれるアルコール度数の高いチューハイは、実はコロナ禍前と比べて販売金額が低迷している。人気が定着したとみられたストロング系の今後が、気になる。

  • アサヒビールが販売するストロング系缶チューハイ(J-CASTニュースBiz編集部撮影)
    アサヒビールが販売するストロング系缶チューハイ(J-CASTニュースBiz編集部撮影)
  • アサヒビールが販売するストロング系缶チューハイ(J-CASTニュースBiz編集部撮影)

低アルコールに消費者が移行

   アサヒグループ広報は取材に、2020年にはアルコール度数8%以上の商品を79種類販売していたが、23年には2種類に減らしたと話した。

   調査会社インテージ(東京都千代田区)によれば、ハイボールを含む缶チューハイ市場の2023年の販売金額は5333億円で、そのうちアルコール度数8・9%の商品は約26%を占める。一方、18年と比較すると約17%減少したという。

   アルコール度数8・9%の商品の販売金額だけで見ると、2017年の1510億円と比べて、23年は1365億円に落ち込んだ。また20年と比べると、23年は販売金額が約25%落ちている。

   同社の市場アナリスト・木地利光氏に取材した。ハイボールを含む缶チューハイ市場が伸びる中、アルコール度数8・9%の商品の販売金額は2020年まで上昇したものの、「全体に比べると伸びの勢いがなかったので、構成比は下がり続けました」。その理由を、次のように説明する。

「アルコール度数4~7%の缶チューハイに切り替えた人が多く、アルコール度数を少し下げる傾向がみられました」
姉妹サイト