日テレのコメント「あまりにも足りていない」 芦原妃名子さん死去めぐる対応に脚本家・野木亜紀子が訴え「誠実であってほしい」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   人気ドラマ「アンナチュラル」や「逃げるは恥だが役に立つ」、「MIU404」(いずれもTBS系)などを手がけた脚本家の野木亜紀子さんが2024年1月31日にX(旧ツイッター)で、ドラマ「セクシー田中さん」(23年10~12月放送、日本テレビ系)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死したことをめぐる、日本テレビ側の対応に疑問を呈した。

  • 野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
    野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
  • 野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
    野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
  • ドラマ「セクシー田中さん」公式サイトより
    ドラマ「セクシー田中さん」公式サイトより
  • 野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
  • 野木亜紀子さんのX(@nog_ak)より
  • ドラマ「セクシー田中さん」公式サイトより

ブログでドラマ制作側とのトラブル明かしていた

   芦原さんは同ドラマの第9、10話の脚本を担当していた。23年12月、8話までを担当した脚本家がインスタグラムで「最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました」などと投稿していた。

   24年1月26日、芦原さんは第9、10話の脚本を担当した理由と経緯についてブログで説明。ドラマ化にあたり「必ず漫画に忠実に」などの条件を提示していたものの、「漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました」という。その後、芦原さんは該当記事を削除し、Xに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と投稿。29日に訃報が報じられた。

   日本テレビは芦原さんの訃報を受け、ドラマ「セクシー田中さん」の公式サイトで、追悼の言葉とともに「日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております」とコメントした。

   その後、日本テレビの公式サイトのトップページに「芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。日本テレビとして、大変重く受け止めております」とした上で、「ドラマ『セクシー田中さん』は、日本テレビの責任において制作および放送を行ったもので、関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」というコメントを出した。

「第三者委員会のような立場の調査を入れる必要もあるかも」

   野木さんはXで「この数日、方々に訊いてはみているものの、まだ判然としない点も多く、付随する問題の論点が多岐に渡るため、どこから触れていいのかわからない」として、「セクシー田中さん」と芦原さんをめぐる一連の問題に言及した。

   「こんな悲しい結末になってしまうまでに幾つかのポイントがあり、そのどれもがよくない方に働いてしまったであろうことが残念でならない」として、「これまで実写化に関わった/いま関わっているすべての人にとって他人事ではない」と訴えた。

   さらに野木さんは、「いずれにしても日テレのコメントは、第二弾が出てもなお、あまりにも足りていない」と日本テレビ側の対応に苦言。「本来、日テレと小学館の間で話し合い納めるべきだったところがなぜここまでのことになってしまったのか」と疑問も呈した。

   「いま調査中であるならば調査中である旨を公表し、今後明らかにしていくという意思を見せた方がいいのではないか。小学館と見解が異なるというのであれば第三者委員会のような立場の調査を入れる必要もあるかもしれない」と意見した。

   続けて「誠実であろうとしたために亡くなられた芦原先生のためにも、原作読者・ドラマ視聴者に対しても、これで終われるはずがないし、大きなショックを受けているであろうドラマ出演者や関わった人たちに対しても、日テレには誠実であってほしいです」と訴え、「起きてしまったことに対しての姿勢が問われています」と呼びかけていた。

【悩みを抱える人へ、厚生労働省が紹介している主な相談窓口】
・いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟) 0570-783-556(ナビダイヤル)/0120-783-556 (フリーダイヤル)
・こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
・#いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク) 0120-061-338
・よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター) 0120-279-338/(岩手県・宮城県・福島県から)0120-279-226
・チャイルドライン(特定非営利活動法人(NPO法人) チャイルドライン支援センター) 0120-99-7777 (フリーダイヤル)
・子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)(文部科学省) 0120-0-78310(フリーダイヤル)

姉妹サイト