キャリア意識高い人ほど転職せず定年まで働く 従業員がどんどん辞める会社は何をすべきか

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   「キャリアプラン意識が高いと、転職してしまうのではないか」と思われがちだが、意外にも今の会社に満足しており、定着率が高いという。

   こんな人事の「常識」を覆す調査結果が出た。人事向けサービスを展開する調査会社のアスマーク(東京都渋谷区)が2023年12月7日に発表した調査「自主調査 キャリアプラン意識と離職意向の関係」が、それだ。

   なぜ、「常識」と真逆の結果が出たのか。調査担当者に聞くと、キーワードは「鶏と卵」だった。

  • スキルを磨きキャリア計画を立てる女性(写真はイメージ)
    スキルを磨きキャリア計画を立てる女性(写真はイメージ)
  • (図表1)キャリアプラン意識別にみる、満足度・働き方意識(アスマーク調べ)
    (図表1)キャリアプラン意識別にみる、満足度・働き方意識(アスマーク調べ)
  • (図表2)年代別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)
    (図表2)年代別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)
  • (図表3)企業の規模別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)
    (図表3)企業の規模別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)
  • スキルを磨きキャリア計画を立てる女性(写真はイメージ)
  • (図表1)キャリアプラン意識別にみる、満足度・働き方意識(アスマーク調べ)
  • (図表2)年代別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)
  • (図表3)企業の規模別のキャリアプラン意識(アスマーク調べ)

キャリア意識が高い人の半数以上「定年まで働きたい」

   アスマークの調査(2023年3月1日~14日)は、全国の20歳から64歳の有職者(契約社員/派遣社員含む、パート・アルバイトは除く)1万人が対象。まず、自身のキャリアについて計画的に考えている人かどうかを聞くと、「キャリアプランを立てている人」は2割強(21.8%)だった。

   その人たちに「企業に満足しているか」と「転職に前向きか」を聞くと、「キャリアプランを立てている人」の「企業の満足度」は62.8%と非常に高く、「特に考えていない人」(36.2%)を大きく上回った。また、「定年まで働く」(53.1%)という人も半数以上おり、「特に考えていない人」(42.0%)を10ポイント近く上回った。

   そして、「転職に前向きか」を聞くと、「キャリアプランを立てている人」は24.7%しかおらず、「特に考えていない人」(29.3%)より少なかった【図表1】。つまり、「キャリアプランを立てている人」は「特に考えていない人」よりも、今の企業の満足度が高く、転職よりも「今の企業で定年まで働きたい」という意見が多かったわけだ。

   次に、キャリアプラン意識を年代ごとにみると、「キャリアプランを立てている人」は20代が最も多く、45歳以上のミドルシニアになると、ガクンと減ることがわかった【図表2】。

   また、企業の規模別にみると、300人未満の企業では「キャリアプラン計画者」が少なくなり、小規模になるほど「特に考えていない人」が増加する傾向になった。一方、1000人や3000人といった大企業では「プランを立てている人」の割合が多くなる【図表3】。

   規模が大きい企業のほうが、社内にキャリアモデルが多く、キャリアプランが立てやすい可能性がありそうだ。

姉妹サイト