「清水屋の生クリームパン」訪問販売やってないのに... 購入した人の報告多数で「かなり困っております」

   「清水屋の生クリームパン」をご存じだろうか。2010年代には、情報番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)などで特集され、一躍有名になった。

   その生クリームパンについて、ちょっとしたミステリーが起きている。メーカーの清水屋食品(岡山市)も、少々困っているようだ。取材して話を聞いた。

  • 清水屋の生クリームパン(同社提供)
    清水屋の生クリームパン(同社提供)
  • 清水屋の生クリームパン(同社提供)

「さわやかなイケメン2人組」が勧めてきた

   そのミステリー。X(旧ツイッター)の声を総合すると、こうだ。自宅などに「清水屋の訪問販売員」を名乗る人物が現れ、生クリームパンをはじめ清水屋の商品と称する食品を勧める。保冷効果付きの手引き車を引いており、そこにのぼりを立てている例もあるという。購入を承諾すると、販売員は代金と引き換えに商品と領収書を渡し、退散していく。

   ところが、購入した品を食べた後に家族から「清水屋は訪問販売をしていない」と指摘されてびっくり。インターネット上で同様の証言を知り、さらに驚くというパターンだ。

   J-CASTニュースBiz編集部は、実際に「訪問販売員」から商品を購入したという40代女性のAさんに証言を得た。2022年のある日の昼過ぎ、路地に面したビル1階にある事務所で1人で仕事をしていると、「さわやかなイケメン2人組」が手引き車を引いて訪問してきたという。

「今、この辺を回ってるんですけど、甘いものお好きですか?」
「清水屋のクリーパン、お好きですか?」

と声をかけてきた2人組。Aさんが購入を決めたのは「清水屋の生クリームパン」とされる商品2つだった。他にも商品を勧めてきたが、断った。代金を払うと、2人組は領収書を置いて去っていったという。

   その後Aさんは、事務所に戻ってきた同僚に「清水屋は訪問販売を行っていない」と指摘されて驚いたという。記者が当該の領収書を確認すると、ネット上で他の投稿者がアップしているものと同様の紙を使用した領収書のようだった。

姉妹サイト