北朝鮮の偵察衛星「フライング」の理由とは 悪天候避けた?戦略的に深夜に?韓国メディアの見方

   北朝鮮は2023年11月22日、国営メディアを通じて21日22時42分に偵察衛星を打ち上げ、成功したと発表した。北朝鮮は5月と8月に衛星を積んだロケットの打ち上げに失敗している。現時点で本当に「成功」しているか明らかではないが、今回の打ち上げは北朝鮮からすれば「3度目の正直」だ。

   北朝鮮は11月21日、国際海事機関(IMO)で航行警報の調整国を務めている日本の海上保安庁に対して、22日0時から12月1日0時の間に「衛星ロケット」を打ち上げると通告。予告した期間よりも1時間以上早い発射だ。北朝鮮が「衛星」打ち上げを通告して発射したのは過去に6回ある。7回目にして「フライング」したのはなぜなのか。

  • ロケットは事前通告時間よりも早く打ち上げられた (写真は朝鮮中央通信から)
    ロケットは事前通告時間よりも早く打ち上げられた (写真は朝鮮中央通信から)
  • 打ち上げは金正恩総書記も視察した(写真は朝鮮中央通信から)
    打ち上げは金正恩総書記も視察した(写真は朝鮮中央通信から)
  • ロケット打ち上げは上空からドローンでも撮影されたとみられる(写真は朝鮮中央通信から)
    ロケット打ち上げは上空からドローンでも撮影されたとみられる(写真は朝鮮中央通信から)
  • ロケットは事前通告時間よりも早く打ち上げられた (写真は朝鮮中央通信から)
  • 打ち上げは金正恩総書記も視察した(写真は朝鮮中央通信から)
  • ロケット打ち上げは上空からドローンでも撮影されたとみられる(写真は朝鮮中央通信から)

「今回だけは成功しなければならないというプレッシャー」

   北朝鮮は、ロケットは北西部沿岸地域の東倉里(トンチャンリ)地区にある「西海衛星発射場」から打ち上げられたと発表している。韓国メディアでは、悪天候を避けるために打ち上げを前倒したとの見方が出ている。例えば聯合ニュースは、

「この場所に近い新義州(シニジュ)は22日0時から午前7時まで曇りで雪または雨が降ると予測された。軍事偵察衛星は天候の影響を多く受ける上、北朝鮮は過去2回の打ち上げに失敗し、体面をくずした状態だ」

などと指摘。今回の打ち上げではロシアからの技術支援が指摘されているほか、韓国が初の国産軍事偵察衛星打ち上げを11月30日に控えていることを背景に、

「北朝鮮は今回だけは成功しなければならないというプレッシャーのため、気象による不確定要素を最小化しようとしたのかもしれない」

と推測している。

姉妹サイト