インボイスが「副業したい」意欲そぐ それでも始めるには...識者に聞く制度との向き合い方

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   インボイス(適格請求書)制度が2023年10月1日から始まった。副業したいと願う人にとっては、どう対応したらよいか、なかなか難しい制度でもある。

   そんななか、働く女性のホンネ調査機関「しゅふJOB総研」(東京都新宿区)が2023年9月28日、「『インボイス制度』を副業したい主婦・主夫層は知っているか?」という調査を発表した。

   インボイス制度は、副業を目指す働く人にとって、マイナスになることがうかがえる結果になった。では、インボイス制度と折り合いをつけ、気持ちよく副業するにはどうしたらよいか。調査担当者に聞いた。

  • スキルがあれば自宅で副業したい(写真はイメージ)
    スキルがあれば自宅で副業したい(写真はイメージ)
  • (図表1)副業をしたいと思うか(しゅふJOB総研の調査)
    (図表1)副業をしたいと思うか(しゅふJOB総研の調査)
  • (図表2)インボイス制度を知っているか:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)
    (図表2)インボイス制度を知っているか:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)
  • (図表3)インボイス制度と副業の意欲:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)
    (図表3)インボイス制度と副業の意欲:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)
  • スキルがあれば自宅で副業したい(写真はイメージ)
  • (図表1)副業をしたいと思うか(しゅふJOB総研の調査)
  • (図表2)インボイス制度を知っているか:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)
  • (図表3)インボイス制度と副業の意欲:副業をしたい・したくない別比較(しゅふJOB総研の調査)

インボイス「知っている」9割

   調査では、有効回答数が558件だった。まず、「副業したいと思うか」を聞くと、「思う」(53.9%)が半数以上を占めて、「思わない」(13.1%)を大きく上回った【図表1】。

   続いて、「インボイス制度について知っているかどうか」を聞くと、「内容を詳しく知っている」(5.9%)、「内容を少しは知っている」(32.6%)、「言葉だけ知っている」(51.8%)を合わせて、「知っている」(90.3%)が9割を超えた。

   この結果を、「副業したいと思う人」と「副業したいと思わない人」に分けて比較したのが【図表2】だ。これを見ると、「言葉」だけではなく「内容を知っている」と答えた人の割合は、「副業をしたいと思う人」(43.8%)のほうが、「副業をしたいと思わない人」(41.1%)より高かった。それだけ関心が高いわけだ。

   一方、【図表3】は、インボイス制度が副業の意欲に与える影響を、「副業したいと思う人」と「副業したいと思わない人」に分けて比較したグラフだ。これを見ると、「副業したいと思う人」では、「副業に前向きになりそう」(8.3%)より、「副業に後ろ向きになりそう」(15.0%)が多いのが特徴だ。「副業したいと思わない人」でも、「副業に前向きになりそう」はゼロで、「副業に後ろ向きになりそう」(9.0%)が1割近くいた。

   いずれにしろ、インボイス制度は副業しようという人にとっては、マイナスに感じられるようだ。

姉妹サイト