「2カ月半で15年分の年収稼ぐ!?」フィンランドのベリー収穫紹介漫画が物議 「実態と異なる」指摘に作者謝罪、掲載元は非公開&事実確認へ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   夏季のフィンランドで主に外国人労働者が従事し、一部では人身売買などの問題も報じられている「ベリーピッカー」と称される仕事を、「2カ月半で15年分の年収」などと紹介した投稿がX(ツイッター)で物議を醸している。

   情報サイト「女の転職type」のウェブマガジン「Woman type(ウーマンタイプ)」の記事としても公開されており、同編集部は2023年9月23日、「実態と異なる」という指摘が多く寄せられたため非公開にしたとXで発表した。投稿者は削除の上、「誤解を招いてしまった」と謝罪している。

  • ウーマンタイプ編集部のX(@womantype)より
    ウーマンタイプ編集部のX(@womantype)より
  • 非公開になった漫画の4枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)
    非公開になった漫画の4枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)
  • 非公開になった漫画の5枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)
    非公開になった漫画の5枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)
  • ウーマンタイプ編集部のX(@womantype)より
  • 非公開になった漫画の4枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)
  • 非公開になった漫画の5枚目(女の転職type公式サイトのアーカイブより)

「2カ月半で15年分の年収を稼ぐ!?」

   発端は、フィンランドでの暮らしをSNS発信などしているコミックエッセイスト・chikaさんが20日、ベリーピッカーについて解説する4ページの漫画をXに投稿したこと。

   漫画では、フィンランドの森には様々なベリーが野生していて「大量に摘むのはなかなかの重労働」と前置き、夏季限定で、ベリー加工会社がタイの派遣会社から人材を雇い入れるような構図があると述べる。

   昨年は4000人が来たといい、ピッカーの収入は会社によるものの収穫に応じて支払われると説明。農村部に住むタイ人にとって15年分にあたる稼ぎを得るケースもあり、親子で毎年参加する人もいるとした。

   投稿文には、ウーマンタイプの連載として同日に公開した記事「2カ月半で15年分の年収を稼ぐ!?フィンランドの謎仕事『ベリーピッカー』を調査」のURLも添えた。記事には漫画の5ページ目が掲載されており、長時間労働や低収入のリスクなどに言及している。下記のようなコメントも伝えた。

「ベリーピッカーのお仕事には、労働環境や人身売買、賄賂などの問題も絡んでいます」
「十分な生活資金を持っていることを証明しないとビザが取れない仕組みになるなど、新しい取り組みも行われていますね」

   実際、これらの問題は現地でもたびたび話題にのぼっている。例えばタイの在ヘルシンキ大使館は1月、渡航前に自分の出費・負債を全て把握し、その年の果物量と販売価格が変動するリスクを負う覚悟も必要だとフェイスブックで注意喚起した。でなければ、借金を背負う事になりかねないという。

   タイ人ピッカーをめぐりフィンランド国営放送・Yleは、今年はビザ手続きの変更が大きく影響し、6月1日までに、入国者はいないことが確定視されているとウェブ記事で報じた。来シーズンに向けて人が集まらなければベリー業界が非常に深刻な危機に陥るとの関係者談も記されている。

姉妹サイト