30歳過ぎて友人が自然消滅、話噛み合わず解散... オトナの悲しい交友事情

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   学生時代から現在まで、友人関係を築いた人たちとはどのような付き合い方をしているでしょうか。かつてはよく遊んでいた友達であっても関係を維持しきれてなかったり、大人になってから利害関係のない友人を作るのが難しかったりといった話は、しばしばX(Twitter)において活発な議論が交わされています。

   ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド【J-CAST出張版】」、今回は「大人になってからの友達」について掘り下げます。

  • 画像はイメージ
    画像はイメージ
  • 画像はイメージ

「自転車で走って10分以内の距離に友達がいた」という幸せ

   学生時代は同年代との交流が多い時期。その頃を「幸せな時期だった」と振り返った投稿が注目を集めました。

   京都大学に8年間在籍していたというXユーザーが、京都で生活していた当時を振り返り「チャリンコ漕いで10分で行ける距離に友達が無限に住んでることって、めちゃめちゃ幸せなんだな」と語った投稿が拡散されました。

京大で8年間過ごしてわかったこと「チャリで10分で行ける距離に友達が無限に住んでいることの幸せ」 - Togetter

   「これは本当にそう」と共感の声を皮切りに「一番仲の良い友達が同じアパートに住んでるとか、もう天国だった」「深夜でも呼べば来てくれる友達・後輩が無限にいたのヤバい環境だった」「近い距離にたくさん友達が住んでいたことは、最高の財産だった」と学生時代を懐かしむ声が集まりました。

   大学の周辺は学生が多く住む街でもあるため、特殊な環境でもあると言えます。その中で友達が物理的にも近い距離に住んでいるという状況は想像するだけでも楽しいもの。社会に出てからは得難い環境であることがよく理解できます。

姉妹サイト