24歳人気女性YouTuber急逝「最後の受け皿になれなかった」 嗚咽、後悔、号泣...友人が13分の壮絶配信

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   美容系クリエーター、YouTuberとして活躍していた五彩緋夏(ごさい・ひな)さん(24)が2023年8月17日に急逝したことを受け、公私ともに親交のあった女性YouTuberのゼパさんが21日、号泣しながら配信を行った。

  • 五彩緋夏さんのインスタグラム(puuuuchu)から
    五彩緋夏さんのインスタグラム(puuuuchu)から
  • 五彩緋夏さんのインスタグラム(puuuuchu)から

「最後の受け皿になれなかった......」

   五彩さんは19年9月にYouTubeで動画投稿を開始。開設後3か月で登録者が10万人を超え、最近では80万人を超えていた。22年3月から、自身がプロデュースするコスメブランド「Armuje」(アルミュージュ)を展開してきた。

   所属事務所が21日にウェブサイトで五彩さんが17日に急逝したことを発表すると、芸能界を含め、動画を見たりブランドを愛用したりしてきた人から、悲痛な声があがった。死去前日までSNSの投稿は続いていた。

   ゼパさんは21日夜、YouTubeのサブアカウントで「たすけて」と題した配信を行った。ゼパさんは1999年12月生まれの23歳で、YouTuberとして活動している。ゼパさんと五彩さんは動画で共演していたほか、プライベートでも親交があったという。

   配信では映像はつけず、鼻をすすり涙声で困惑した様子を明かしたゼパさん。しゃくりあげながら「あんまりその、言葉にできなくて、今日。知ってる人も、知らない人とかもいると思うんですけど......みんなと同じタイミングで(訃報を)聞いて、うわぁん......」と言葉に詰まりながら説明した。

   「なんか何もできなかった自分のやるせない(気持ち)っていうか。やっぱりでもその段階に行ってしまった人って、人に話せないんですよ。でもその、最後の受け皿になれなかった......」と切ない胸の内を明かした。

   訃報を知った直後はなかなか実感が湧かなかったものの、1人になってから段々と苦しくなってしまったという。

   五彩さんについて「きょうだいみたいな存在やったし、同い年やし......。考え方とかも一緒やったから。なんで止められなかった」と語り、しばらくのあいだはインターネット活動をする気力が湧かないかもしれないと語った。

姉妹サイト