予想合戦の意外すぎる結末 銚子電鉄8年ぶり新車両、「多分あっちの方」発言も「北」ではなかった

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   千葉県銚子市を走る銚子電鉄は2023年8月17日、関西の大手私鉄、南海電鉄から「2200系」車両(2両編成)を8月15日に譲り受けたと発表した。

   銚子電鉄の車両は老朽化が進んでおり、23年7月に他社から中古車両を導入することを発表。竹本勝紀社長は交渉相手の鉄道会社や車両の長さについて、いくつかの「ヒント」を出していた。ファンの間では、どんな車両がお目見えするか予想が活発化していたが、南海車両のお目見えは多くの人にとって予想外だったようだ。

  • 銚子電鉄が譲り受けたのは南海2200 系だった(譲受した車両と同形式の異なる車両。写真は南海のプレスリリースから)
    銚子電鉄が譲り受けたのは南海2200 系だった(譲受した車両と同形式の異なる車両。写真は南海のプレスリリースから)
  • 銚子電鉄が譲り受けたのは南海2200 系だった(譲受した車両と同形式の異なる車両。写真は南海のプレスリリースから)

「中古車の導入(中古の中古でない車両)は、約 30年ぶり」

   銚子電鉄で現役の電車は3編成(6両)。3編成とも元々は京王電鉄で活躍した車両で、伊予鉄道(愛媛県)を経て銚子電鉄に移籍した。いずれも製造から60年程度が経過している。

   竹本氏は新車両の導入を発表した7月9日の「銚電まつり」のあいさつで、どんな車両を導入するかは「まだここで明かすことはできない」が、北の方を指差して「多分、あっちの方です」などと話していた。さらに、車両の長さについては

「(今では主流の)20メートル車を入れると、ホームにぶつかっちゃうんですよ」

としていた。

   こういった条件に合う車両として、ファンの間では北陸鉄道(石川県)の8000系(元京王3000系)やアルピコ交通(長野県)上高地線の3000形(元京王3000系)などが取り沙汰されていた。

   もっとも竹本氏は、交渉相手について7月17日の動画配信で

「ここでお詫びして訂正いたします。北の方ではございません」

と軌道修正。今回の発表で、正解は「西の方」だったことが明らかになった。

   銚子電鉄が譲り受けた南海2200系は、1969年に22000系として製造。カメラのズームレンズのように、急勾配と平野の両方に対応できる「ズームカー」のひとつとして知られる。高野線で運用された後、ワンマン化改造工事を経て多奈川線などの支線で運用されてきた。比較的小柄な17メートル車で、竹本氏が言及していた条件にも合う。両社の発表によると、銚子電鉄にとって「約8年ぶりの新車両(中古車)の導入で、中古車の導入(中古の中古でない車両)は、約 30年ぶり」だ。

姉妹サイト