コロナ禍でオンライン学習解禁も...現在は出席と認められない? ツイッター情報に賛否両論...都教委に聞いた

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   東京都において、コロナ禍でオンライン学習が可能になり、不登校の生徒も授業に参加できるようになったが、現在は出席と認められなくなった――。そんな情報がツイッターに投稿され、議論を呼んでいる。

   J-CASTニュースは、東京都教育委員会に見解を尋ねた。

  • オンライン学習、現在は出席と認められない?(写真はイメージです)
    オンライン学習、現在は出席と認められない?(写真はイメージです)
  • オンライン学習、現在は出席と認められない?(写真はイメージです)

オンライン学習は出席として認められるのか

   議論を呼んでいるのは、2023年7月初旬の投稿。あるツイッターユーザーが「コロナ禍では出席と認められていたオンライン授業が、現在は認められないという。元に戻す意味がわからない」との旨の内容で疑問を呈した。

   ツイートは拡散され、東京都の対応をめぐって

「オンライン学習と対面学習を両方やれたらいいけどな」
「学校に行くのがしんどい子でも学べる機会を増やしてあげるの必要だと思う」
「オンライン授業、不登校だけじゃなくて入院中の子とかにも良さそうなんですけどどうなんでしょう」

「図工とか体育、理科や家庭科みたいな作業が必要な学習は、オンラインだと十分な学習は難しい」
「社会性を育む場としての役割の比重が大きいんじゃないですかね」
「学校って授業だけじゃなくて、行事の準備とか校舎の清掃とか登校してないと出来ないこともあるのでは?」

といった賛否両論が寄せられている。

   コロナ禍において可能になったオンライン学習は、現在出席と認められないのか。

   東京都教育庁総務部教育政策課の担当者は12日、取材に対して「高等学校は現在、不登校など理由に関わらず、オンラインで授業を受けてもその授業が出席扱いになることはないです」と回答。

   出欠席や単位履修については、文部科学省の規程に則って決めているという。

   義務教育と高等学校の違いはあるが、前者は学校の判断で出席扱いにすることもある一方、後者はコロナ禍においても、オンライン授業は出席として認められていなかった。しかし、欠席にカウントされることもないという。これは、インフルエンザなど指定された感染症に罹り、出席停止になる場合と同様、出席を要する日として母数にカウントしないものである。

姉妹サイト