同じ陸上のインターハイ(全国高校総体)なのに男女でユニホームが違うのはなぜ――。そんな疑問がツイッターに投稿され、議論を呼んでいる。
男性アスリートと違い、女性アスリートはピタッとしたビキニタイプのセパレート型ユニホームを着用しており、お腹を露出させている人が多い。女性アスリートには盗撮の問題がつきまとうが、なぜ露出が多い格好が標準なのか。
J-CASTニュースは、スポーツライター、大手スポーツ用品メーカー、スポーツ用品関係者、弁護士に見解を尋ねた。
海外では性的に見られるユニホームに抵抗も...
議論を呼んでいるのは、2023年6月下旬の投稿。子育て中の母親だというユーザーが「同じ陸上のインターハイなのに、男女でこの格好の差は何」との旨の内容で疑問を呈した。
男女のリレーの選手の写真が掲載されており、男性はランニングシャツにランニングパンツ、またはスパッツを着用している。女性はおへそが見えるビキニタイプのセパレート型ユニホームを着用している。
ツイートは拡散され、ユニホームの違いをめぐって、
「現状はコレが勝てる形状」
「未成年のうちは男女でユニホームを揃えるべきでは」
「めっちゃ足はやい友人もこのユニホーム嫌すぎて陸上活動から遠のいてた」
「何故女子は腹を出さないといけないの?」
といった意見が寄せられている。
海外では、2021年、ノルウェーの女子ビーチハンドボール選手たちが、ブルガリアで開催された欧州選手権スペイン戦で規定のビキニを着用せずショートパンツで試合に挑んだため、欧州ハンドボール連盟から罰金を科された。罰金の是非とともに、女性だけにビキニ着用の義務があることが物議を醸した。
同年、東京五輪ではドイツの体操女子チームが足の付け根が見える「レオタード」ではなく足首まで全身を覆う「ユニタード」を着用した。英BBCによると、彼女らは「体操競技を性的な対象として見ることに抵抗する姿勢を貫いた」。
女性アスリートには、性的な目的での盗撮被害がつきまとう。JOC(日本オリンピック委員会)は「アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止の取り組みについて」と題して、「アスリートの盗撮、写真・動画の悪用、悪質なSNSへ投稿は卑劣な行為です」と盗撮行為に警告を発している。
「SNS等のツールの発達に伴い、競技⼤会等での盗撮に留まらず、通常の競技写真に卑猥な⾔葉を加えて投稿・拡散する等、性的⽬的の写真・動画の悪⽤が多様化している状況にあります」とし、「盗撮はもちろん、アスリートの写真・動画を使⽤した性的⽬的のSNS投稿やWEB掲載は、純粋に競技に打ち込むアスリートを傷つける⾏為です」と選手に与える影響を説明している。