母親への自殺ほう助の疑いで逮捕された歌舞伎俳優・市川猿之助容疑者(47)の出演作品を一部のテレビ局が配信停止したという対応をめぐり、SNSや一部の著名人から「作品には罪がない」といった意見に類する否定的な声が上がっている。
これまでにも、テレビ局の「配信停止」は、出演者の不祥事が発覚するたびに議論を呼んできた。出演者が起こした事件と作品は関係ないのではないかという声が度々上がる中、なぜテレビ局はインターネットサービスでの配信を停止するのか。
J-CASTニュースは2023年7月5日、メディア論を専門にする上智大学文学部新聞学科教授の音好宏氏に詳しい話を聞いた。
NHKや民放で配信停止の動き
5月中旬に両親とともに自宅で倒れているのが見つかった猿之助容疑者は6月27日、母親の自殺を手助けしたとして自殺ほう助の疑いで警視庁に逮捕された。
NHKは翌28日、有料動画サービス「NHKオンデマンド」で配信している大河ドラマ「風林火山」「鎌倉殿の13人」など8作品の配信を停止すると発表した。いずれも猿之助容疑者が出演している作品だ。
逮捕後にインターネットサービスでの配信停止を決めたのはNHKだけではない。テレビ朝日も、有料動画サービス「TELASA」で配信していた猿之助容疑者の出演作の配信を停止した。同局で放送されたドラマの劇場版「緊急取調室 THE FINAL」の公開も延期している。
テレビ東京は、経済情報番組「カンブリア宮殿」で、22年7月に放送された猿之助容疑者の出演シーンを削除して、再度配信している。
こうしたテレビ局の対応をめぐり、SNSでは「作品には罪がない」などの声が相次いだ。劇作家の鴻上尚史さん、脚本家の三谷幸喜さん、人気ラッパーの呂布カルマさんなど一部の著名人からも「配信停止」に対して否定的な声が上がっている。
テレビ局の配信停止は、過去にも同様の事例がある。NHKは2020年9月、大麻取締法違反の疑いで当時逮捕された俳優・伊勢谷友介さんの出演作品の配信を停止したと一部メディアが報じた。NHKは2019年にも、麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたミュージシャンで俳優のピエール瀧さんの出演作品の配信を停止している。