「学校では古文漢文より金融経済を学ぶべき」 維新議員が主張、SNSで賛否噴出も...本人「考えに変わりない」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   日本維新の会所属の藤巻健太衆議院議員が、学校では「古文漢文よりも金融経済を学ぶべきではないか」などと国会などで持論を展開し、SNSで議論を呼んでいる。

  • 藤巻氏のツイッター(Kenta_Fujimaki)より
    藤巻氏のツイッター(Kenta_Fujimaki)より
  • 藤巻氏のツイッター(Kenta_Fujimaki)より

「将来を見据え、英語の学習時間を削減して、金融経済の勉強に充てるべきだ」

   藤巻氏は2023年6月7日の衆院財務金融委員会で、古文漢文と金融経済のどちらを学校で教えるべきだと考えるか、などを質問した。同日のツイッターでも「『古文漢文よりも金融経済を学ぶべきではないか』金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました」と報告している。

   藤巻氏は大学卒業後、みずほ銀行に入行し、銀行員として勤務していた経験がある。翌8日のツイッターでは自身の投稿を引用しつつ、子供らに「金融経済を勉強させるべき」とする持論を述べている。

「生成AIの進歩などを見ていると、近い将来ほぼ完璧な自動翻訳機ができるだろう。高水準の自動翻訳機ができ、外国人との会話や英文の翻訳が滞りなくできるようになっても、今まで通り多大な英語学習を子供たちに課すのか?将来を見据え、英語の学習時間を削減して、金融経済の勉強に充てるべきだ」

   さらに「教育は取捨選択だ」とし、これまでも教育分野では複数の科目から重要度の高い科目が選択されてきたとした藤巻氏。「取捨選択は硬直化してはならない。時代に見合ったものに、不断の見直しをすべきだ」と主張した。

   9日にもこの話題についてツイート。金融経済だけでなく、医療に関する知識を優先すべきともしている。

「基礎的な医療や医学を、学校で子供たちに教えるべきだ。学んで得た知識で、自分や大切な人の命を救えるかもしれない。古文や漢文よりも、学ぶべき優先度は高いはずだ」

   藤巻氏の主張は注目を集め、SNS上でも議論になった。「三角関数『も』古文漢文『も』金融経済『も』平等に必要なんだが?」「私は高校で『確定申告』と『年金』を教えたらいいな、と思っています」「金融経済を学ぶべきということに異論はないが、古文漢文"よりも"という比較はいらないのではないか」など藤巻氏の主張には賛否の声があがっている。

姉妹サイト