カラオケ店で女性1人客の部屋割りに配慮を感じたとして、「ずっと店側で守られてたって知ってちょっと感動した」と伝える体験談がツイッターで注目を集めている。店員が常駐するフロアに案内すると説明を受け、これに防犯意識を感じたようだ。
投稿を受けて、経験者の間で感謝の声が広がっている。実際にそのような取り組みが行われているのだろうか。業界大手の会社に取材した。
「フロントかキッチンのあるフロアしかご案内しない」と説明された
話題のきっかけとなったのは、ツイッターユーザー「青藍は気持ちは立川」(@blue62mira)さんが自身の体験を伝えた2023年5月末の投稿だ。
空室がありながら待たされたカラオケ店で理由を聞くと、「(女性1人客は)フロントかキッチンのあるフロアしかご案内しない」と説明されたという。「ずっと店側で守られてたって知ってちょっと感動した」と振り返っている。
今回の投稿は元々、カラオケの個室で見知らぬ男性客に侵入されかけた、という趣旨の別の女性によるツイートを受けて伝えられた。青藍さんは、「スタッフが常にウロウロしてるフロアってだけで抑止力になる」と分析している。
青藍さんの投稿は注目され、ツイッターでは、「確かにヒトカラ行く時フロントから近い部屋に通されること多いな~って思ってたらこういうことか...ありがとう店員さん」「店員さんよく通るな(ちょっと恥ずかしい)って思ってたのに守られてたのか!!」などと経験者の声が多数出ている。
青藍さんは6月1日、1人でカラオケをしている際にトラブルに巻き込まれた経験は過去に「何回もあります」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
「まず部屋の外から覗かれる。ドリンクバーで持って行くドリンクの数を見られている...などである程度目星をつけていると予想されます。勝手に男性が部屋に入ってくるのでマイクを使って大きい声で『間違えてますよーん』と歌うとまず次から来ません(笑)」
当時の心境は、「本人の性格にもよると思いますが、私は怖い気持ちよりお金で買った時間を邪魔されることが不快でした」。体感として、店員が常駐するフロアでは起こらないという。
男女でフロアを分けたり、ルームキーを導入したりといった対策も求められるとしながら、「公共施設の利用について、性別による敷居を無くしていこうという配慮も多い時代になりました。女性はしっかりと自衛方法を身につけていきたいですね」との所感を伝えた。