高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ
少子化対策の本当に適切な財源 「社会保険料上乗せ」では矛盾が生じる理由

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

今の段階で、政府として消費税増税とはいえない

   ただし、今の段階で、政府として消費税増税とはいえないので、既存経費削減などで対応するという案も出ている。もっとも、この既存経費削減は言うは易く行うは難しである。それで、数兆円レベルの財源捻出はできると思わないほうがいい。

   ここで、筋論を言えば、少子化対策は、未来への人的投資として考え、国債を財源とするのがもっとも適切であろう。この考え方については、教育国債ということで、財務省関係者では知られた考え方だ。便益が大きく、その効果が長期に及び、十分な資金確保が必要なので、税財源に依存するのは適当でないからで、実は、その考え方は、財務官僚が書いた財政法のコンメンタール『予算と財政法』にも書かれている。

   ただし、投資なので効果が高く確実なものに絞るべきだ。企業経営の発想からみると、有効な投資であれば借入で賄うはずであり、企業でいえば営業収入である税で賄わないのと同じである。


++ 高橋洋一プロフィール
高橋洋一(たかはし よういち) 元内閣官房参与、元内閣参事官、現「政策工房」会長
1955年生まれ。80年に大蔵省に入省、2006年からは内閣参事官も務めた。07年、いわゆる「埋蔵金」を指摘し注目された。08年に退官。10年から嘉悦大学教授。20年から内閣官房参与(経済・財政政策担当)。21年に辞職。著書に「さらば財務省!」(講談社)、「国民はこうして騙される」(徳間書店)、「マスコミと官僚の『無知』と『悪意』」(産経新聞出版)など。


1 2
姉妹サイト