初対面のコミュニケーションで「手足が3本ありません」 僕が身体障害をオープンに伝える理由

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   新年度が始まると初対面の人と接する機会が増える。打ち解けるために、どんな会話をすればいいかと考える人もいるだろう。

   山田千紘さん(31)は20歳の時に電車事故で右腕と両足を切断し、両足とも義足を履いて、腕には装飾義手をつけている。そんな山田さんは、初めて会った人と話す時、手足を3本失った障害のことを自ら最初に伝えるのだという。そこにはどんな考えがあるのか。山田さん流の初対面でのコミュニケーションを聞いた。

   【連載】山田千紘の「プラスを数える」~手足3本失った僕が気づいたこと~ (この連載では、身体障害の当事者である山田千紘さんが社会や日常の中で気づいたことなどを、自身の視点から述べています。)

  • 山田千紘さん
    山田千紘さん
  • 山田千紘さん

質問は自分に興味を持ってくれている証だと思うので嬉しい

   初対面の人だと、基本的に名乗ると同時に、「手足が3本ありません」ということを伝えています。両足義足で、仕事の時などに長袖長ズボンのスーツを着ていると、僕の体がどうなっているか外見で分かりづらいんですよね。

   隠すことではないと思っているし、相手からしたら「気になるけど聞きづらい」という人もいるかもしれない。だから先に自分で触れて、会話の入口を作ります。そうすると相手も切り込みやすくなる。「なんで手足がないの?」と次の質問をされれば、「生まれつきではなく、20歳の時に事故で電車にひかれたんだよ」と伝えます。僕も話を広げやすいです。

   会話で大事にしているのはキャッチボール。自分が一方的に話しすぎたら、相手は聞くのが大変です。「そこまで聞いてないよ」と思われるのも避けたい。逆に相手から同時にいくつも質問を投げられると、僕もいっぺんに処理するのは難しい。交互にキャッチボールできるように、まず僕は最初の球として「手足がない」ことだけを伝えて、「あとは質問があればどうぞ」という気持ちで待ちます。球が返ってきたらまた話します。

   質問してもらえるのは、自分に興味を持ってくれている証だと思うので嬉しいです。答えづらいことは基本的にありません。もしそういう質問が出てきたら素直に「それは答えづらい」とか言うかもしれないけど、聞かれたこと自体は気にしないです。

姉妹サイト