JALラウンジ、コロナ前と様変わり スペース倍増、廃棄食材活用など「SDGs新メニュー」も続々

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   日本航空(JAL)が羽田空港の国際線ラウンジ「サクララウンジ」のスペースを2023年3月26日から倍増させる。当初は東京五輪を視野に20年夏のオープン予定だったが、コロナ禍で延期になっていた。

   水際対策の緩和で乗客が増え、ラウンジも混雑が目立つようになるなかでの規模拡大で、春~夏に向けての需要回復に備える。コロナ禍の3年で、食品ロス削減や食の多様性に配慮した新メニューが次々に登場。定番のビーフカレー以外の選択肢が大幅に増え、出発前の光景も様変わりしている。

  • 新たに羽田空港の4階にオープンする「サクララウンジ」。5階の既存スペースと合わせるとスペースは倍増する
    新たに羽田空港の4階にオープンする「サクララウンジ」。5階の既存スペースと合わせるとスペースは倍増する
  • 廃棄される食材(ブロッコリーの茎や野菜の皮)を活用した「凸凹野菜スープ」
    廃棄される食材(ブロッコリーの茎や野菜の皮)を活用した「凸凹野菜スープ」
  • プラントベースの「ベジタブルチップサラダ」
    プラントベースの「ベジタブルチップサラダ」
  • ハラルメニューの「ベジタブルペンネ」
    ハラルメニューの「ベジタブルペンネ」
  • 「近大生まれ」の魚を使用した握り寿司(ファーストクラスラウンジて提供)
    「近大生まれ」の魚を使用した握り寿司(ファーストクラスラウンジて提供)
  • 大豆製のパテを使った「NIKUVEGE (ニクベジ)バーガー」(ファーストクラスラウンジて提供)
    大豆製のパテを使った「NIKUVEGE (ニクベジ)バーガー」(ファーストクラスラウンジて提供)
  • バウムクーヘンの端部分を使用したデザート(ファーストクラスラウンジて提供)
    バウムクーヘンの端部分を使用したデザート(ファーストクラスラウンジて提供)
  • 新たに羽田空港の4階にオープンする「サクララウンジ」。5階の既存スペースと合わせるとスペースは倍増する
  • 廃棄される食材(ブロッコリーの茎や野菜の皮)を活用した「凸凹野菜スープ」
  • プラントベースの「ベジタブルチップサラダ」
  • ハラルメニューの「ベジタブルペンネ」
  • 「近大生まれ」の魚を使用した握り寿司(ファーストクラスラウンジて提供)
  • 大豆製のパテを使った「NIKUVEGE (ニクベジ)バーガー」(ファーストクラスラウンジて提供)
  • バウムクーヘンの端部分を使用したデザート(ファーストクラスラウンジて提供)

「取り放題」形式は多くが姿を消す

   JALは羽田空港第3ターミナルの114番ゲート近くの建物の5階部分で「サクララウンジ スカイビュー」(379席)を運営してきた。3月26日から、4階部分にも403席分のラウンジスペースがお目見えする。「伝統的で洗練された和の素材をスタイリッシュに表現した『モダンジャパニーズ』」がコンセプトで、窓が大きく、眺望を楽しめる開放感的な空間が特徴だ。

   食事をするスペースも「コロナ前」とは様変わりだ。JALのラウンジでは、大ぶりにカットされた牛肉と、独特なスパイスの香りが特徴のビーフカレーが有名だ。従来はビュッフェ形式で提供されていたが、今では係員が皿に取り分けた形式で提供されている。洋食でいえばサラダ、和食は魚や明太子や魚も同様だ。かつての「取り放題」形式は多くが姿を消した。ビュッフェ形式では、一度提供した食材は2~3時間で廃棄するルールがあり、食品ロスも多かった。ビュッフェ形式を減らすことは、コロナ対策以外に、食品ロスを減らす意味もある。

姉妹サイト