「このレバー生でいける?」聞く客に焼肉屋苦言 「店だけが損する」投稿の真意は...経営者に聞いた

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「このレバーって生でいける?」。客からのこんな質問に、群馬県にある焼肉・ホルモン店がツイッターで「本当にやめた方がいい」と苦言を呈した。牛・豚の生レバー提供は法律で禁止されている。

   同店の経営者が、2023年2月22日のJ-CASTニュースの取材に投稿の真意を語った。

  • 「ホルモンしま田」で提供されているレバー(同店提供)
    「ホルモンしま田」で提供されているレバー(同店提供)
  • 「ホルモンしま田」のツイッターより
    「ホルモンしま田」のツイッターより
  • 「ホルモンしま田」で提供されているレバー(同店提供)
  • 「ホルモンしま田」のツイッターより

「店員に言うの本当にやめた方がいい」

   事の発端は、登録者数47万人超のYouTubeも運営し、ホルモンの魅力や捌き方などを動画で紹介している焼肉・ホルモン店「ホルモンしま田」(本店・前橋市)による20日のツイッター投稿だ。

   同店は「焼肉屋の本音いいます」と切り出し、牛・豚のレバ刺し(レバーを生で食べる料理)は法律で禁止されているにも関わらず、「このレバーって生でいける?」という質問があることについて、「未だに店員に言うの本当にやめた方がいい」と訴えた。

   また、「今だに言う人いると毎回恥ずかしくなってしまう」とも述べた。続く投稿では、「最近は加熱前提だから、まな板使い分けない場合もある」とリスクを指摘している。

   厚労省公式サイトによると、2012年7月から牛のレバーを生食用として販売・提供すること、2015年6月から豚レバーをはじめとする豚の肉や内臓を生食用として販売・提供することが、食品衛生法に基づいて禁止されている。

   厚労省は、生の牛肝臓(レバ刺しなど)を食べることについて、牛の肝臓の内部からは腸管出血性大腸菌が検出されており、十分に衛生管理を行った新鮮なものでも、生で食べると食中毒が発生することがあると説明している。豚の生食についても、E型肝炎ウイルスに感染するリスクなどがあるとしている。

   今回の投稿に対し、SNS上では「肉屋ですが、ウチも同じです」「あーいけますよ!って言うわけないのになんで聞くんですかね?」などの感想が寄せられている。

姉妹サイト