「ゲーミング椎茸」商標出願にSNS興味津々 由来は代表趣味の格ゲー...個性的ネーミングで売上急増「質には自信」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   静岡県の農家が「ゲーミング椎茸」を商標出願し、インターネット上で「どういうことなの」などと話題になっている。

   いったいどのような商品なのか。J-CASTニュースの取材に2023年2月14日、出願した有限会社丸祐植田製茶(静岡県御前崎市)の代表・植田有裕さん(36)が応じた。

  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
    市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • バター醤油で調理した椎茸
    バター醤油で調理した椎茸
  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
    市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
    市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • フライパンに並べたゲーミング椎茸
    フライパンに並べたゲーミング椎茸
  • 有限会社丸祐植田製茶(静岡県御前崎市)の代表・植田有裕さん
    有限会社丸祐植田製茶(静岡県御前崎市)の代表・植田有裕さん
  • ゲーミング椎茸を用いた料理
    ゲーミング椎茸を用いた料理
  • 代表・植田さんのゲーム関係の友人がコンテスト用に作った作品
    代表・植田さんのゲーム関係の友人がコンテスト用に作った作品
  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • バター醤油で調理した椎茸
  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • 市販の椎茸(右)と比較すると大きめ
  • フライパンに並べたゲーミング椎茸
  • 有限会社丸祐植田製茶(静岡県御前崎市)の代表・植田有裕さん
  • ゲーミング椎茸を用いた料理
  • 代表・植田さんのゲーム関係の友人がコンテスト用に作った作品

「ゲーミング椎茸」その味は?

   話題になったきっかけは2月8日、商標公報に掲載されている情報を紹介するツイッターアカウント「商標速報bot」が、「ゲーミング椎茸」の出願を伝えたことだった。丸祐植田製茶が1月31日、生しいたけの区分で出願したという。ツイッターでは「光るの?」「気になる」などと大きな関心が寄せられた。

   編集部で入手したゲーミング椎茸を箱から出すと、想像以上の大きさに驚いた。一般的にスーパーで販売されている椎茸に比べて肉厚で、質感もふっくらとしている。傘の直径は7センチほど、厚さは3センチを超える。

   取材に対し、植田さんは「素材がいいのでシンプルに焼いて醤油、バターなどお好みでお召し上がり下さるのが一番です」と述べる。

   フライパンにバターを溶かし、弱火でじっくりと両面を焼くと、見た目は小さなハンバーグのようだ。料理酒を加えてよく蒸した後、醤油で絡ませたら完成だ。比較するためスーパーで購入した椎茸も同時に調理した。

   スーパーの椎茸は小さいため、醤油の香りがまんべんなくいきわたり、椎茸らしい渋みと混ざり合った。すき焼きの椎茸の味に近い。一方でゲーミング椎茸は、調味料に負けない香ばしさを醸し出す。口に含むとジュワっとした汁気があふれ、貝類のようなぷりぷりとした歯ごたえがある。味は、キノコらしい臭みが少なくミルキーな甘さを含む。白米にも合うように感じられた。

   この椎茸はなぜ「ゲーミング椎茸」と名付けられたのか。それは、生産者である植田さんの趣味に起因する。

「奇抜なネーミングですが、質には自信があります」

   生産する丸祐植田製茶は、パート含む14人の従業員と2万の菌床で椎茸栽培に取り組んでいる。

   代表の植田さんは、創業者の亡き祖父から「良い物を作りつつ他と違うやり方を模索する」という考えを引き継ぎ、日々の業務に勤しんでいるという。趣味は人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズをプレイすることで、NAOというハンドルネームで活動している。ゲーミング椎茸は、この趣味が高じて生まれた。

「2018年にストリートファイター5のオンライン大会を主催し、自社の椎茸を賞品に据えたところ好評をいただいたので大会を定期的に開催する様になりました。
そして2020年頃になると周りから『ゲーミング椎茸』と呼ばれる様になりました」

   植田さんは「面白く奇抜なネーミングで話題性がある」と感じ、そのまま商品名に採用した。命名について従業員たちは、高齢の人が多かったため、理解するのに時間がかかったそうだ。

   ゲーミング椎茸と名付けてからは、インターネット通販に本腰を入れた。ゲーミング椎茸を用いた料理コンテストも開催。ツイッターで話題になると販売数はかなり増えたという。

「自分でもここまで取り上げて下さるとは思いませんでした。私も個人的にe-sports、中でも格闘ゲームが好きで活動しているのでそういった方、そういった業界に興味のある方に届いた事はとても嬉しく思っています」

   今回の商標出願は「さらに知名度を上げていきたい」という動機から行った。植田さんは今後、料理家などから得た感想をもとによりよい商品づくりに努めていくと意気込む。

「今後も自分の大好きなゲームとゲーミング椎茸を絡めて仕事に繋げていきたいと思っています。ふるさと納税でも購入頂けるようふるさと納税の事業者登録も検討しています。
奇抜なネーミングですが、質には自信があります。ゲームに興味のない方にも食べていただけるようこれからもゲーミング椎茸を広めていこうと思います」

(J-CASTニュース編集部 瀧川響子)

姉妹サイト