「残虐シーンがBPOの審議対象に」「いやいや、ガンダムだよ?」「BPO審議入りは仕方ないと思っている...」
2023年4月に2期の放送を控えるアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」をめぐり、放送倫理・番組向上機構(BPO)が「審議」しているとの情報が広がり、ファンらが困惑している。
しかし、審議入りした事実はなかった。青少年委員会で「議論」されただけで、審議はおろか「討論」すらされなかった。BPO広報も2月13日、J-CASTニュースの取材に否定する。「議論」「討論」「審議」はどう違うのか。
「自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った」
水星の魔女は、22年10月から放送する「ガンダム」シリーズ最新作だ。MBS/TBS系の日曜17時のアニメ枠、通称「日5枠」が5年ぶりに復活し、満を持して選ばれた。
ガンダムのテレビアニメシリーズで初となる女性主人公など、往年のファン以外からも注目度は高く、放送日は毎回のようにツイッターのトレンドを席巻した。
放送は1月8日に最終話を迎えて4月からの2期を控えるが、ラスト回の演出が今になって注目されている。BPO青少年委員会(委員長:小児科医の榊原洋一氏)の1月24日の議事録が公開され、水星の魔女とみられる作品が議題の一つになったためだ。
委員会は、弁護士や大学区教授、ジャーナリストなど8人で構成される。毎月、視聴者から寄せられた意見などを議論している。
最終回のラストには、主人公が、婚約者を襲う敵を殺害するシーンがある。BPOには
「主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える」
「小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った」
「放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える」
などの意見が寄せられたという。