3年ぶり行動制限撤廃 それでも大みそか「終夜運転」が減っていくワケ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   年末年始の首都圏の主な鉄道事業者の運行予定が2022年12月13日、出そろった。3年ぶりの行動制限のない年末年始だが、大晦日の深夜から元日早朝にかけて電車を走らせる終夜運転の規模は、「コロナ前」には遠く及ばない。

   逆に、21年末に行っていた終夜運転や終電繰り下げの規模を縮小したり、取りやめたりする事業者も出ている。コロナ禍で生活様式が変わって鉄道の利用が減り、運行したとしても利用が見込めないためだ。

  • 2021年末は一部区間で終夜運転を行った銀座線も、22年末は単なる「「土曜日・休日ダイヤ」での運行だ
    2021年末は一部区間で終夜運転を行った銀座線も、22年末は単なる「「土曜日・休日ダイヤ」での運行だ
  • 2021年末は一部区間で終夜運転を行った銀座線も、22年末は単なる「「土曜日・休日ダイヤ」での運行だ

終夜運転あるのはJR東日本、京成電鉄、京王電鉄のみ

   「コロナ前」の19年末には、首都圏の11事業者のうち、西武鉄道以外の10事業者が終夜運転を実施していたが、20年末にはゼロになった。一度は運行予定を発表したものの、感染拡大で取りやめを改めて発表した会社も多かった。

   21年末には、5事業者(JR東日本、京成電鉄、京王電鉄、東京メトロ、都営地下鉄)が終夜運転を部分的に復活。だが、行動制限がなくなった22年末には逆に規模が縮小し、特に東京メトロと都営地下鉄は終夜運転を取りやめた。

   東京メトロは、21年末は銀座線の浅草~上野間で、15分間隔で終夜運転を行い、銀座線の上野~渋谷間と丸ノ内線の池袋~銀座間で終電を繰り下げた。これが22年末には単に「土曜日・休日ダイヤ」での運行になる。東京メトロ広報部では、「コロナ禍でご利用が少ないと想定されるため」だと説明している。

姉妹サイト