小学校の理科室にスライス前の生ハムの塊、いわゆる「原木」と呼ばれる骨付き肉がたくさん吊るされている――こんな珍しい状況を映した写真がツイッターで驚かれている。
実は、廃校を改修した生ハムの製造工場で撮影されたものだ。工場の取り組みについてメーカーに聞いた。
理科室に肉塊、「ホラー映画みたい」の声も
話題の発端となったのは、ツイッターユーザー・田村淳一(@tam_jun)さんによる2022年10月5日の投稿だ。「廃校を活用して教室で生ハムを製造している現場を視察。アート作品のような空間」と、実際の様子を写真で紹介している。
入口の札に「理科室」と書かれた教室には、鉄パイプで組まれた枠組みいっぱいに、上下2段で沢山の生ハムの原木が吊るされている。
田村さんが取り上げたのは、秋田県産の豚を使用した「白神生ハム」を販売するしらかみフーズ(秋田県大館市)の工場。同社公式サイトによると、廃校になった大館市の旧山田小学校を改修した。田村さんは投稿で「素晴らしい取り組みでした」と振り返る。
投稿は6800件以上のリツイートや2万件超の「いいね」を集め、「廃校を利用した素晴らしい取り組みですね」と評する声があがったほか、写真の珍しい状況に注目して「ちょっと芸術性のあるホラー映画みたいです」「生徒が...とか思った私はホラゲーのやりすぎかしら」「『理科室』ってのが良いですね」と楽しむ声も寄せられている。
工場の訪問目的について田村さんは6日、岩手県の地域産業の振興などに携わっていることもあり、参考のため訪れたとJ-CASTニュースの取材に説明した。撮影場所の理科室は、たまたま案内された場所だったという。
しらかみフーズの代表取締役・夏井雅人さんも同日取材に応じ、反響に喜びを表した。「購入されたお客様から嬉しいお言葉を頂戴することも多々あり、コロナの影響で大変な時期もありましたが、諦めずに続けて良かったと実感しております」と述べる。
また「アート、芸術性、ホラー、シュール、お化け屋敷などなど散見しますが全て励ましのお言葉と受け止めております」と伝える。