職場ではサポートに伴う業務が発生
シェアが大きかったブラウザだからこそ、「サポート終了」を知って混乱するユーザーの姿も投稿されました。
「インターネットが使えなくなるのか!」と慌てる上司のブラウザを変更し、スタートページを「Yahoo!JAPAN」に設定することで事なきを得た、というエピソードが話題に。
<上司「インターネット使えなくなるのか!」私「大丈夫です(規定ブラウザ変更」IEサポ終でこんな業務が発生してる模様 - Togetter>
ブラウザの変更で、少なからず業務に影響が出たという職場もあったようです。ある会社では、使用ブラウザを変更したことで「ブラウザに保存していたためパスワードがわからない」という問い合わせが大量に発生したというエピソードが。
<IEがサ終してEdgeに移行したことにより絶対に答えられない問い合わせが大量発生→ユーザーが本当に欲しいものは... - Togetter>
多くのウェブブラウザにはネットショップやWebサービスなどのログインパスワードを保存する機能がついています。仕事で使われる各種ログインパスワードの管理をどうすべきか、あらためて考えさせられる出来事でもありました。