兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報を含むUSBメモリーが紛失した問題に関して、東証プライム上場企業のBIPROGY(東京都江東区)が2022年6月23日、公式サイトで謝罪した。同社が市から受託した業務に協力会社社員があたり、紛失に至った。
個人情報保護を「重要課題」としていた
問題は尼崎市が23日に発表し、明らかになった。紛失したUSBメモリーには、全市民の氏名、住所、生年月日といった住民基本台帳の情報のほか、生活保護受給世帯と児童手当受給世帯の口座情報などが含まれているという。
BIPROGYが市から受託した業務に関して、協力会社社員が、データ移管作業のため必要なデータを記録したUSBメモリーを持ち出し、作業を終えて帰宅した際に紛失が判明。帰宅途中で飲食店に立ち寄ったともいう。市は記者会見で謝罪し、対応にあたっている。
同社は「兵庫県尼崎市における『個人情報を含むUSBメモリーの紛失』についてのお詫び」と題した文書で、関係者らに対して次のように陳謝した。
「お預かりした大切な情報を紛失するという事態となり、尼崎市民の方々、および関係各位には、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」
USBメモリーにはパスワードを設定しているうえ、内容は暗号化処理が施されているという。23日15時時点で「第三者への個人情報漏洩および不正使用などの事実は確認されておりません」。
「USBメモリーの紛失については警察に届け出るとともに、当社側でも所在を全力で捜索しており、引き続き状況を確認してまいります」と対応を報告した。また同社の体制を、
「当社では、従来より、情報セキュリティの確保、および個人情報保護を重要課題と位置付け、情報管理体制の維持・運用と、当社グループ全役職員および委託先協力会社に対する教育・指導を行っておりましたが」
と述べたうえで、下記のように反省の意を示した。
「今回の事態の発生を重く受け止め、管理体制および運用の徹底、見直し、改善ならびに全役職員および委託先協力会社に対する教育、指導の再徹底を行い、再発防止に努めてまいります」