プロ野球・阪神が苦境に立たされている。2022年4月20日のDeNA戦(横浜)で延長10回の末に0-1でサヨナラ負けを喫し、借金は今季ワーストの15に。
ビジター球場で開幕から11連敗、開幕22試合で借金15は91年の29試合を上回る球団史上最速と屈辱的な数字が並んだ。
「打順や守備位置もコロコロ変わる」
低迷の要因の一つが深刻な貧打だ。今季早くも5度目の完封負けでチーム打率.218はリーグワースト。ただ、サヨナラ負けを喫した試合は好機がなかったわけではない。DeNAの4安打を上回る7安打をマークしたが、再三の好機を生かせなかった。
象徴的だったのが初回の攻撃だった。先頭打者の中野拓夢が三塁線を破る二塁打で先制の絶好機を作ったが、2番・佐藤輝明が見逃し三振。3番・近本光司が一ゴロ、4番・大山悠輔が三ゴロと先制できない。その後も3回2死二塁、4回2死一、三塁、8回2死一、二塁とチャンスは作るが、あと一本が出ない。先発の小川一平が自己最長の7回を投げて2安打無失点の快投も援護できなかった。
「今年に限った話ではないですが、阪神は得点を取るための進塁打、犠打がきっちりできていない。個々の能力に頼っているだけでは得点は取れません。状態の悪い時にエンドラン、盗塁などで試合を動かすのも一つの手だと思いますが...。選手だけに低迷の責任があるわけではない。打順や守備位置もコロコロ変わるので、首脳陣が選手たちの能力を生かし切れていないように感じます」(スポーツ紙デスク)