電力不足で停電...実際に起きたらどうする? 経験者がSNSで語り継ぐライフハック集

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているスタッフがTwitterで注目された話題を厳選し、考察するコラムの第44回をお送りします。今回のテーマは「節電や停電の情報がTwitterでシェアされる様子」です。

Togetter社が解説する「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」<出張版>

   2022年3月21日、東京電力管内と東北電力管内に向けて政府から「電力需給ひっ迫警報」が出されました。16日に福島県沖で発生した地震の影響で、東北・東京エリアの火力発電所6基が停止している中、気温の急激な低下による暖房の需要が見込まれ、電力の消費量が供給量を上回ると予想されたのです。

   このままでは大規模な停電が起こってしまう恐れがあるという事態に、警報や節電についての情報はすさまじい勢いでTwitter内をかけめぐりました。

   <【電力需給ひっ迫警報】東京電力「節電が思うように進んでいないため、揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがある」 - Togetter>

   「電力需給ひっ迫警報」は2011年の東日本大震災後に電力需給がひっ迫したことを受けて導入されたもので、今回は初めての発令でした。そして大規模停電を防ぐための対策としては、東日本大震災の直後に実施された「計画停電」が思い出されます。

  • 停電したらどうする?(画像はイメージ)
    停電したらどうする?(画像はイメージ)
  • 停電したらどうする?(画像はイメージ)

蘇る「ヤシマ作戦」の記憶

   東日本大震災では発電設備が大きな被害を受けたほか、原子力発電所が停止したことで電力供給量が大きく低下。不測の大停電を避ける対策として、地域ごとに計画的な停電が実施されました。当時の様子は「NHK生活・防災( @nhk_seikatsu )」のツイートなどからうかがえます。

   <東京電力・東北電力の15日以降の計画停電について - NHK生活情報部のツイートより - Togetter>

   そして、当時Twitterではアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の「ヤシマ作戦」になぞらえて節電への協力を呼びかけるムーブメントが起こりました。「ヤシマ作戦」は、日本の電力すべてを敵である「使徒」を倒すために注ぎ込む作戦です。

   <(無編集)関東での節電を呼びかける「ヤシマ作戦」の参加者発言ダイジェスト - Togetter>

   今回の「電力需給ひっ迫警報」に際し、2011年当時の状況を重ねるユーザーも多く、Twitterでは「ヤシマ作戦」がトレンド入り。偶然にも、作戦名の元になった源平合戦における「屋島の戦い」も、同じ3月22日だったと指摘するツイートも話題になりました。

   防災情報を発信するTwitterの人気アカウント「特務機関NERV(@UN_NERV )」も、エヴァを連想させる画像で節電への協力を呼びかけ。もともとエヴァのファンが立ち上げた同アカウントは2011年の「ヤシマ作戦」を広めた立役者でもあり、現在は活躍を知ったエヴァの著作権管理会社から公認され、気象庁から予報業務許可事業者の認可も受けています。

姉妹サイト