「大怪獣のあとしまつ」酷評続出のワケ 映画評論家が分析「観客の期待に一つも応えていない」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

「過去にいろいろなダメ映画を観てきましたが...」

   シリアスなSF映画だと思い蓋を開けたら、その実はギャグ映画だった――。こうした反応は、ネット上でも多くみられた。では、ギャグ作品として観たときの印象はどうだったのか。前田氏は、次のように話す。

「全然笑えないですよね。ギャグもわかりやすければいいんですけれど、今作のギャグはナンセンス系、脱力系です。三木監督は演劇の脚本も手がけられていますが、なんとなく、舞台演劇風の演出なんですよね。舞台演劇だと、お客さんとの距離が近くて、くだらないナンセンスなことをやってもお客さんは笑ってくれたりするんですけど、映画では距離感が近くないお客さんも集まってきている。『思ってたのと全然違うじゃないか!そんなもん観たくないよ!』っていう、笑う気が全くない、温まっていないお客さんなんですよ。これを、間抜けなナンセンスギャグで笑わせるっていうのは無理がありますよね」

   これまで数々の映画を鑑賞し、批評してきた前田氏。今作への評価はどうだったのか。

「大勢が関わって作る映画で、ここまでつまらないものができる理屈が正直分かりません。世界中に映画産業がある中で、こんなものが最後まで、どこかで止まらずに出来上がってしまうというのは、正直日本だけなんじゃないかと思います。普通、誰かしらが止めるんですよ。『これは無理だ』と。私がプロデューサーだったら、多分脚本読んだ時点で止めてますよ。こんなものうまくいくワケないよと。でも止まらなかった。過去にいろいろなダメ映画を観てきましたが、その中でもトップクラスのダメっぷりです。世界ダメ映画選手権というのがあったら、これに勝てるものがあるとは思えません。スーパーチャンピオンだと思います」

   そんな作品を楽しもうとするならば、どんな気持ちで観ればいいのか。前田氏は「期待したものと観せられたものが違うから、みんな頭に来る。ダメ映画だと分かった上で見るなら、問題はないと思います」と見解を示した。

1 2 3
姉妹サイト