ブルートレイン牽引機3両が集結、「ニーナ」も参加 ファン注目のレア撮影会、JR東に背景を聞く

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   JR東日本田町車両センターで2022年1月29日・30日、撮影イベント「往年の名機、一堂に会す。」が行われた。事前予約制の有料イベントで、JR他社からも機関車が参加し、ファン注目のイベントになった。

  • ブルトレ牽引機3世代が集結した「往年の名機、一同に会す。」イベントの様子。左からEF65-501、EF66-27、EF65-1115、185系電車(提供:JR東日本東京支社)
    ブルトレ牽引機3世代が集結した「往年の名機、一同に会す。」イベントの様子。左からEF65-501、EF66-27、EF65-1115、185系電車(提供:JR東日本東京支社)
  • ブルトレ牽引機3世代が集結した「往年の名機、一同に会す。」イベントの様子。左からEF65-501、EF66-27、EF65-1115、185系電車(提供:JR東日本東京支社)

JR貨物から唯一のEF66原型機が参加

   イベントは2日間で時間帯を分けて合計9回開催された。毎回30人限定(29日夜のみ20人)、費用1人2万7000円。品川駅から車両センターの移動には185系電車を使用し、国鉄世代の機関車3両を主役にした。

   登場したのはEF65-501号機、EF65-1115号機、EF66-27号機の3両で、いずれもかつて東京駅から九州方面への寝台特急「ブルートレイン」の牽引にあたった機種だ。特筆すべきはEF66-27号機で、EF66形の中では国鉄時代の原型をとどめる現存唯一の0番台となり貴重な機体。「ニーナ」の愛称でファンからは注目の的だが、所属はJR貨物で、寝台特急を牽引したことはない。それでもわざわざJR貨物から27号機が参加し、かつての列車のヘッドマークを掲げてカメラの的になった。現地の写真はSNSで拡散され、イベントに参加していないファンの興味もひいていた。

   田町車両センター一帯はかつて機関区がありブルトレ牽引機が集結していたが、すべて廃止され機関区と機関車の配置もなくなった。東京駅に発着するブルトレは2009年の「はやぶさ・富士」の廃止をもって全廃となり、EF66が田町でヘッドマークを掲げる姿は12年ぶりだ。歴史を思い出させるイベント実現までの経緯を、企画したJR東日本東京支社に聞いた。

姉妹サイト