NOA.TEC(東京都新宿区)は2022年1月20日、福本伸行さんの人気漫画「カイジ」シリーズを原作としたスマートフォン向けゲーム「カイジ -闇の黙示録-(闇黙)」を公開した。
ツイッターでは、同作の古めかしいグラフィックやUIなどが話題となり、「令和のスマホゲームとは思えない」「昔のインターネット」などと驚きの声が広がっている。
「帝愛の地下労働を終えた令和を知らない人間が即席で作ったゲーム」
漫画「賭博黙示録カイジ」は、講談社「ヤングマガジン」で連載されていた青年漫画。多額の負債を抱えた主人公・伊藤開司(カイジ)が、命懸けで様々なギャンブルに挑戦する物語で、極限に追い込まれた人の思考や生き様を描く。
ゲームは、同作の世界観を下地とする。プレイヤーは、主人公が対峙する金融会社「帝愛グループ」の管理下で、様々なゲームに挑まされる。NOA.TECはリリースで、ゲームについて「カイジの原作での各種名場面を思い起こせるような物から新たな要素に至るまで、世界観をアプリ内で表現して行きます」と説明している。
しかし同作が公開されると、SNSでは
「令和のスマホゲームとは思えないクオリティでマジな闇のゲームな気がしてきた...」
「帝愛の地下労働を終えた令和を知らない人間が即席で作ったゲーム」
などと嘆く声が広がっている。いったいどんなゲームなのか。
「何のゲームなのか全くわからん」
アプリを実際にダウンロードしてゲームを開くと、企業ロゴ、注意画面が表示されたのち、オープニング映像が再生された。原作漫画を背景に、河村隆一さんによる主題歌が流れ、タイトルロゴが映し出される。
このオープニングについて、SNSでは「画質ヤバイ」「開始5秒のガビガビタイトルで完全に負けた」と画質の低さを指摘する声が上がっている。
オープニング映像が終わると、帝愛グループの最高幹部の一人・利根川幸雄が登場し、ゲームの世界観を語る。
「質問には一切答えられません。今このアプリをダウンロードし契約を結んだことにより、帝愛グループでの管理下で、進めていかねばならない各種ミニゲームでの収益はそのまま帝愛グループへの糧となり、また現在契約している債務者たちへの希望となり得るであろう」
その後は、特に説明もなくホーム画面が表示された。チュートリアルなどは存在せず、「ガイダンス」を開くと「準備中」となっていた。なおこの画面を開く際、「いい加減に気付け!」とカイジが怒り気味に話しかけてくる。
こうした仕様にSNSでは「何のゲームなのか全くわからん」「説明もストーリーモードも無いから何が目的が何もわからない...」と戸惑う声があがっている。
「ブラックジャック、バグで相手の手札全部見えるんだけど」
ホーム画面からゲームウィンドウを選択すると、トランプゲーム「ハイ&ロー」や「ブラックジャック」、原作で登場した「Eカード」などのミニゲームを楽しむことができた。
しかしSNS上では、次のようなバグが指摘されている。
「ブラックジャック、バグで相手の手札全部見えるんだけど」
「カイジ、勝負が確定する前に中断すればノーカンに出来るバグ見つかって爆笑」
「ランキングの名前バグってるの面白すぎる」
編集部が実際にプレイした画面でも、ランキングを開くと謎の文字列が画面上を縦断していた。
NOA.TECはゲームを公開するにあたり、リリースで次のようにコメントしている。
「今リリースのバージョンでは予定しておりました全てを入れ込みご提供する事は叶いませんでしたが、順次内容などを整理しつつユーザー様と共に創造しより良い形て更新を行えればと考えております」(原文ママ)
さらに「定期的なバージョンアップで昭和の時代から令和までを体感!」ともうたっている。
こうした告知を受け、ユーザーからは「今はまだ昭和のソシャゲってことなんだと思う」「公式の説明を前向きに信じるよ!?」と今後に期待する声も寄せられていた。