「地球の歩き方」コロナ禍で変貌? グルメに指導者、奇岩特集...編集長に聞く狙い

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」が、続々と新刊を発行し、コロナ禍で必死に生き残ろうとしていると、ツイッターで話題になっている。今後の見通しについて、宮田崇編集長(43)に話を聞いた。

   2021年9月で創刊42年目を迎える同書は、新型コロナウイルスの感染が広がる前は、年間発行部数800万部を数年間キープしていたという。

  • 最新刊の「世界のすごい巨像」「世界のすごい城と宮殿333」
    最新刊の「世界のすごい巨像」「世界のすごい城と宮殿333」
  • 「世界のすごい巨像」で紹介された巨象の風景
    「世界のすごい巨像」で紹介された巨象の風景
  • 最新刊の「世界のすごい巨像」「世界のすごい城と宮殿333」
  • 「世界のすごい巨像」で紹介された巨象の風景

「世界のグルメ図鑑」は、アマゾンのジャンル別ランキング1位に

   これは、出版不況が続く中では異例のことだ。しかし、2020年に入ってコロナ禍に見舞われると、海外旅行が難しくなって苦境が続いた。

   同年1月30日には、中国での取材を止め、政府が初の緊急事態宣言を出した4月には、海外取材を禁止するまでになった。部数も落ちて、出版を手がけていたダイヤモンド・ビッグ社からは11月、学研グループに事業譲渡されることが発表された。現在は、ガイドブックと同名のグループ出版社が編集している。

   苦境の中でも、「地球の歩き方」編集部は、奮闘を続けた。

   東京五輪の開会式で読める本にしようと20年7月に発売した「世界244の国と地域」は、売れ行きが好調だった。コロナとは関係なく企画されたが、巣ごもりの中でも情報を届けられるかもしれないと考え、このガイドブックを手始めにして、「旅の図鑑シリーズ」を始めた。

   21年3月には、第2弾として、「世界の指導者図鑑」「世界の魅力的な奇岩と巨石139選」「世界246の首都と主要都市」の3点が刊行された。そして、7月26日発売の「世界のグルメ図鑑」は、アマゾンの図鑑・事典・年鑑ジャンルで8月11日にランキング1位になるほどになった。

   同12日には、「世界のすごい巨像」「世界のすごい城と宮殿333」の2点が発売され、シリーズは拡大を続けている。

姉妹サイト